MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全1,636件中)
-
- 友達同士
観戦する場所も、トイレも綺麗です。
人がものすごく多くて、チケットもとれませんが。。
行けるときは楽しんでます!- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年5月5日
広島ツウ たけのこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
広島観光に行ったときにカープ戦をやっていたので寄ってみました。ただ見エリアというものがあり、よく見えるというわけではありませんが多少見ることができ、雰囲気を楽しむことができました。ただ見エリアはやはり混んでいました。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小さなお子様や、意外にもおじいちゃん、おばあちゃんもたくさん観戦に訪れています。
年々チケットが取りにくくなってきていて、残念ながらオークションなどでは高額取引となっています。
たくさんの飲食店ブースがありますが、長蛇の列です。
事前に購入して入場されるのをお勧めします。
ビン、カン、ペットボトルの持ち込みは禁止です。水筒はOKです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
最近はドームが増えてますが、天気良ければ屋外で観る野球も良いと感じました ユニフォームを身につけたお客さん多いので赤一色だからスタジアムの一体感を感じました- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
広島旅行中に広島駅でユニフォームを来た人達を沢山見かけ、流れに乗ってスタジアムへ。
その日はジャイアンツ戦で当然のようにチケットは完売でした。
ボールパークと言われてる雰囲気だけでも楽しもうと外から見学。スポンサーの看板が色鮮やかでとても明るく見えました。
球場一体の赤いパワーを感じました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
開門してから、選手プロデュースメニューがあるお目当てのお店が開店する時間まで待ち時間があり、開店してからもかなり並ぶのでもう少し早く?開門同時になれば嬉しいです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
カープ女子の友達に誘われて初めて行ってきました。チケットを取るのにも内野自由席の席を取るのにも苦労しました(>_<)座席争奪戦に敗北し(笑)友達とは並んで座れなかったのですが、周りの方がいい方ばかりで選手の名前すら知らない私でも楽しめました!!カープの試合だけではなくカープ飯やグッズなど誘惑が多いので散財覚悟で行った方が良いです(笑)- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
沢山、色々な食べ物屋さんもありますが、カープうどんをもっと食べれる所を作って欲しいかな。
食べ物の持ち歩きや待ち時間などは、子供連れには少々辛いかな〜と感じます。特に自由席だと不便さはありますね。子供連れだと指定席が安心して行けるし、食べ物屋さんへの移動やトイレなど気にせず行けるのでいいですね。あと、席と席の間隔がもう少し広ければっと思います。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
最近の空前のカープ人気によりチケット難の中ようやく取れたチケットで訪れました。
私自身野球には詳しくありませんが、中に飲食店が豊富で、うどんや焼きそばなどの定番品から広島名物の汁なし坦々麺やシカゴ風バーガー等、飲食店の種類が豊富で、お祭りの屋台のようです。
グッズも豊富でその場の雰囲気に押され帽子と応援グッズを購入しました。
またチケットが取れれば是非行きたいです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい