散策に最適 - 門前町商店街のクチコミ
北海道ツウ aiさん 女性/40代
- 友達同士
門前町商店街は、商店街の通りの20数ヵ所に設置された水基(みずき)と、湧水を使ったグルメが魅力です。古い建造物などが残る町並みは、昔懐かしい情緒にあふれ、のんびりと散策が楽しめます。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
aiさんの他のクチコミ
-
弓ヶ浜
静岡県南伊豆町(賀茂郡)/海岸景観
伊豆の中でも比較的、海水浴時期さえ外せばプライベートビーチ感覚でのんびり静かに過ごせる砂浜...
-
別府地獄めぐり 海地獄
大分県別府市/その他観光施設
海地獄は、1200年ほど前に鶴見岳の爆発によって誕生したとされる。硫酸鉄によってコバルトブルー...
-
ネット予約OK
サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド
大分県日出町(速見郡)/テーマパーク・レジャーランド
家族で子供から大人まで楽しめるテーマパークです。キティ好きにはたまらない場所ですが、連休や...
-
別府温泉
大分県別府市/健康ランド・スーパー銭湯
別府温泉は、市内各地に数百の温泉があります。別府八湯、別府温泉郷とも呼ばれ、源泉数、湧出量...
門前町商店街の新着クチコミ
-
門前町水基通りを散策
阿蘇神社を参拝後に立ち寄りたいのが水基巡りです。
おすすめ1 馬肉コロッケ 200円
おすすめ2 漬物屋 種類も豊富
おすすめ3 スイーツ店 たのシュークリーム詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月20日
-
阿蘇神社の門前町
熊本地震により被災した阿蘇神社も、楼門含め復元工事も概ね終了し門前町も賑わいを取り戻していました。湧水の豊かかな地でもあり、水基巡りでも有名です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月2日
-
水基めぐり
阿蘇神社の参道にある商店街です。阿蘇神社の参道は神社に向かっているのではなく、神社に隣接する珍しい横参道です。その参道沿いに20件ほどお店があるんですが、飲食店が多いイメージでした。馬肉コロッケや赤牛の串焼き、珍しいお菓子が並んでいました。「水基めぐり」という水汲み場を探しながらの散策も出来るようです。ただ水基のマップはなかったので、どれくらい水基があるのかは分かりませんでした。商店街に水基があるってのはインパクトあっていいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月22日
- 投稿日:2022年8月1日
-
賑わいの商店街
前回は春先の訪問で閑散としていましたが、今回はコロナも落ち着き、賑やかでした。皆さん感染対策しつつ楽しんでいるようでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年12月14日
-
水基めぐりが楽しい
阿蘇神社の横にのびる門前町です。長さは200M程。
商店街を中心に14基の水基(水飲み場)があります。そのネーミングを見て歩くのが、とても楽しかったです。
例えば、銀行の前は「金脈の泉」、酒屋さんの前は「酒杜の水」、お菓子屋さんの前は「菓恋水」、といった具合。
水基の名前を見てからお店を見ると、クイズみたいで面白かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月29日