中崎山荘 奥飛騨の湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中崎山荘 奥飛騨の湯
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 63%
- やや満足
- 30%
- 普通
- 5%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

中崎山荘さんの露天風呂の眺め
休憩所からの景色
入り口

中崎山荘 奥飛騨の湯について
多くの登山ファンに惜しまれながら、砂防工事のため取り壊された【中崎山荘】が、2010年4月、川の対岸に移転して日帰り入浴施設として新規オープン!男女別の大浴場があり、自家源泉の温泉が露天と内湯に掛け流し。露天も内湯も硫黄泉。体にやさしい低温のミストサウナ(男女別)・お休み処・お食事処完備。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜18:00(受付17時まで) / 7月海の日〜8月 8:00〜19:00) 定休日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂 MAP |
交通アクセス |
(1)中部縦貫道高山IC70分
(2)長野道松本IC70分 (3)北陸道富山IC90分 (4)JR高山駅からバス90分 |
-
自然ツウ まろちゃんさん 女性/50代
- 家族
温泉が好きであちこち行きますが、今までで一番湯の花の量が多かったです。山々を見渡せる露天からの景色も最高で新穂高ロープウェイまでも近く立地がよかったです。震災で内湯と露天の泉質が一緒になってしまったそうですが鈍感な私にはわかりませんでした。
- 行った時期:2019年5月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月2日
2 この口コミは参考になりましたか? -
奥飛騨には時折行っていましたが、日帰り温泉ということで今まで入ったことがありませんでした。 内風呂は、白濁色の温泉で、かつ青っぽく見える温泉。 湯の花も豊富で、硫黄の匂いもするとっても良い温泉でした。 露天風呂は小さめですが、透明で竹で源泉の温度を下げる工夫をしている。 どちらもとてもおすすめです。 さらに、ミストサウナがあるのですが、これももちろん温泉のミストを使用。 これが、50℃強の温度ですが、とっても熱く感じ5分位たって出ると汗だく!! 温泉を満喫した!!という感じです。 是非、奥飛騨の旅館に泊まられた方も、こちらの温泉を使ってほしいし、 ロープーウェイの帰りにもよって欲しいなぁと思います。 6月の平日というタイミングだったからか、ガラガラでした。 穴場です!! まぁ、登山シーズンの8月や紅葉シーズンの10月はわかりませんが。 とにかく、おすすめです。 奥飛騨に行ったら、ここへいかないと損してますよ!! 今後は定期的な訪問確定です!!
- 行った時期:2017年6月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月27日
13 この口コミは参考になりましたか? -
二度目の訪問です。 男女別内湯と露天風呂があり、内湯は湯の花が大量に舞う青白いお湯、露天は加水なしの源泉を竹の枝を伝わせて冷却しています。 どちらも熱めなので苦手な方はのぼせないようご注意ください。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月17日
9 この口コミは参考になりましたか?
中崎山荘 奥飛騨の湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 中崎山荘 奥飛騨の湯(ナカサキサンソウ オクヒダノユ) |
---|---|
所在地 |
〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂
|
交通アクセス |
(1)中部縦貫道高山IC70分 (2)長野道松本IC70分 (3)北陸道富山IC90分 (4)JR高山駅からバス90分 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜18:00(受付17時まで) / 7月海の日〜8月 8:00〜19:00) 定休日:不定休 |
料金 |
大人:入浴料:900円 |
その他 |
温泉泉質:露天/硫黄泉、内湯/アルカリ単純泉 |
その他 | 駐車場あり |
飲食施設 | 食事処あり(水出しコーヒー・カレー・丼物・飛騨牛メニューなど) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0578-89-2021 |
最近の編集者 |
|
中崎山荘 奥飛騨の湯に関するよくある質問
-
- 中崎山荘 奥飛騨の湯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜18:00(受付17時まで) / 7月海の日〜8月 8:00〜19:00)
- 定休日:不定休
-
- 中崎山荘 奥飛騨の湯の交通アクセスは?
-
- (1)中部縦貫道高山IC70分
- (2)長野道松本IC70分
- (3)北陸道富山IC90分
- (4)JR高山駅からバス90分
-
- 中崎山荘 奥飛騨の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
中崎山荘 奥飛騨の湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 27%
- 1〜2時間 58%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 58%
- やや空き 23%
- 普通 19%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 9%
- 30代 30%
- 40代 30%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 68%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%