世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
展示内容と入場料のバランスが悪過ぎます。また、無料のきのこ汁(一口の少量)はスルーしましょう。 - 世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館のクチコミ
お宿ツウ kumaさん 男性/50代
- カップル・夫婦
以前から妻が見たいと言っていたので訪問、入場料大人一名900円を払い中へ。まぁ、綺麗は綺麗だが10分ほどで全て見れました。オルゴールとガラスは一分で見れます。また、入場券を外の土産屋で見せると、きのこ汁(一口)を無料で貰えますが、これが釣り餌で、何かを買わないと店から出れないような雰囲気で店員について回られます。
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kumaさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
蒲郡オレンジパーク
愛知県蒲郡市/みかん狩り
ここに訪れるのは3回目、一回目はみかん狩り、二回目はメロン狩り。 そして残るは王道いちご狩...
-
福井県立歴史博物館
福井県福井市/博物館
昭和30年代から40年代の住まいや店などを再現された博物館です。 自分が生まれた頃や幼かっ...
-
福井県立恐竜博物館
福井県勝山市/博物館
子供がまだ幼かった頃から通ってますが何回見学しても楽しめます。考古学の勉強にもなります。AI...
-
世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館
長野県立科町(北佐久郡)/美術館
大人1人900円支払い入場しました。 名前は忘れましたが有名な切り絵作家 らしく、光や鏡の効果...
世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館の新着クチコミ
-
昔懐かしい切り絵
館内は写真撮影不可なので、写真はありませんが、切り絵は懐かしい感じがして、心が休まりました。
なお、館を出る前に土産コーナ−があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月11日
-
切り絵、すばらしい
近くで実際に切り絵を見るのは、初めてでしたが、何か引き込まれる様な感じで感動しました。鏡?奥まで映るのは、すごかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月21日
-
影絵ときり絵に感動
妻の兄弟会の旅行で総勢13名で見学しました。入館したすぐに巨大なきり絵を目の当たりにして驚きと感動を覚えました。影絵も作品の前で釘付けになるほど繊細で感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2024年11月20日
-
とてもすてきな切り絵
2泊3日のビーナスライン旅。あちこちの山で遊ぶ計画を立てたものの雨になった時の案で、切り絵館を見つけました。
天気はよかったけど、せっかくだから行ってみようと行きました。連休休日にも関わらず凄く空いていて、人気ないのかなあと不安でしたが、切り絵の綺麗さと迫力ある展示の仕方に圧倒され堪能できました。人が少ないのでゆっくりじっくり楽しめます詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年8月13日
-
家族連れ、恋人達にもオススメ
とにかく細かい切り絵が壁一面にあり、とても圧巻!!どれだけの日数、年月かけて1つの作品を作っているのだろうか。とても綺麗です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年7月8日
