美咲町・大垪和西の棚田
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美咲町・大垪和西の棚田のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全61件中)
-
- カップル・夫婦
棚田の織りなす鎬模様が独特の曲線をもって描き出す光景は見事です。つぎは、お祭りの時期にいってみたいとおもいます。- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
食堂かめっちに行った帰りに寄りました。ちょうど稲が青々としている時期で、美しいけれど手入れなどは大変そうだな、と思って眺めました。見て楽しめ、秋にはおいしいお米が収穫できるので、農家の皆様に感謝です。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月27日
岡山ツウ あやあやさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
「日本の棚田百選」にも選ばれている、標高400mの山間地に広がる棚田です。ふと、見たくなる、素晴らしい風景です。- 行った時期:2015年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
棚田は平地の水田が灌漑できなかった頃の一番生産性が高い田んぼとして教えられてきましたが、今の棚田は自然豊かで見栄えも非常に良いので人気がでてきています。ここの棚田もとても見事で遠くの高台から全体を望んでも、近くに寄って水田の生物など楽しむのもとても良いです。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
私は何故か棚田に惹かれることがあり、美崎町はお米もとても美味しく、Wの嬉しさがあります。
友人と棚田巡りをしているなか、偶然発見しました。- 行った時期:2015年2月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
テレビで見たことがあり、一度行ってみたくて訪れました。想像していたより、とても魅力あるもので行ってよかったなと思いました。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
車でよく通りかかります。
あぜもよく草刈されていて、いつもキレイに、よく手入れの行き届いた田んぼです。
その景観の美しさに息をのみます。
とくに、水面に映る空の色、夕焼けの色が好きです。- 行った時期:2015年5月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
付近を通過したときに訪れました。
美咲町にはたまごかけごはん発祥の地と看板がありご飯のおかわりができる
お店もあります。
棚田は県内で車で走行しているときによく見かけますが
ここの棚田はおそらく昔ながらの自然の中で素朴で
食物に対する人の労力と変わらない自然の風景が素晴らしいです。- 行った時期:2014年2月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
車で行きましたが山奥なので雪があり、子供たちは喜んでいました。綺麗な景色で今度は暖かい季節に行きたいです- 行った時期:2011年3月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい