みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧(108ページ目)
1071 - 1080件
(全2,206件中)
-
野球観戦
野球観戦やライブなどで使用されているところ。ファストフードもあり、ドリンクも売ってあるので何ももっていなくても観戦できる。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月7日
-
とても大きいです
プロ野球だけでなく、コンサートなどはば広く利用されています。遠くからみてもすぐわかるくらいとても大きいです。
- 行った時期:2012年9月
- 投稿日:2016年11月7日
-
福岡のシンボル
いろいろイベントもあって面白いですよ。プロ野球もいいですよ。
近辺も福岡ドームが近くて散策にもいいですよ。海沿いなので景色もいいですよ。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年11月7日
-
広い
さすがドーム。広いです。コンサートで行ったのですが、アリーナの後ろの方だとほとんど見えません。お土産ショップなど、周りにあるのがよかったです。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年11月7日
-
食べ物が高い
野球観戦に行きました!とても広くて綺麗なドームです。ただ、飲み物、食べ物の価格がとても高い!球場価格なのでしょう!
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年11月7日
-
ヤフオク!ドーム
ヤフオク!ドームに行く際は、公共交通機関を利用するのがオススメです。駐車場はかなり台数が少なく、すぐに満車になり、さらに周辺の道路は混雑します。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月7日
-
イベント
野球やコンサートがあっていないときでも、お店や飲食店があり、買うことが出きるのでしばしば利用しています。
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月7日
-
ドーム
大人数が集まれるドームで、様々なイベントや催し物が行われています。広いので使用感としては快適でした。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月6日
-
福岡のシンボル
こちらには初めてお邪魔しました。
野球観戦での利用でしたが、意外にグランドと近い距離感にビックリしました。
最寄りに地下鉄道がないので、アクセスは悪い感じですので残念ですね。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年11月6日
-
イベント満載!
野球観戦やコンサート、フリーマーケットで利用したことがあります。天神や博多からバスが出ており、交通の便も良いです。少し歩きますが地下鉄で行くことも可能です。
ドーム内に飲食店もありますが、外にも飲食店やショッピングのできる場所があり、イベント時以外も楽しめる場所です。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年11月6日