みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧(113ページ目)
1121 - 1130件
(全2,206件中)
-
ソフトバンク本拠地!
プロ野球のソフトバンクの本拠地です。
ドームなので雨に濡れることもなく試合が楽しめます。
コンサートなどのイベントもやってる場所です。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年10月15日
-
花火が打ち上がります
ホークスが勝った日は、試合後に球場内で花火が打ち上がります。
最寄り駅から歩いて15〜20分くらいです。野球がある日はゾロゾロと人が移動するので、道に迷うことは無いと思います。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年10月15日
-
ヤフオクドーム
ヤフオクドームは、一周出来て中にも外にも飲食店があり、便利です。野球やライブなどイベントも多数あり開催時には賑わってました。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年10月15日
-
レストランも色々ありました
試合のないときに訪問しました。コンサートが開かれるようで、多くの人がいました。ドームの横の施設には、レストラン街もあり、試合のないときも楽しめそうです。
- 行った時期:2013年12月
- 投稿日:2016年10月15日
-
野球観戦!
今年4回目のヤフオクドーム。試合観戦だけではなく、様々なイベント抽選イベントだったり、たとえばいらない応援グッズももっていくと物々交換できたりととても楽しい。また試合を見に行きます。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月14日
-
ドームでの野球観戦は最高!
九州のチームSoftbankホークスのファンなので、かなりの頻度で観に行ってます!ドームなので雨の心配も要らずに野球が楽しめます!ホークスが勝つと花火も上がるので最高です!
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年10月14日
-
公式戦
Softbankの公式試合を見に行きました。あいにく負けてしまいましたが、周辺をみてまわったりして楽しかったです。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月14日
-
昔と比べて
以前と比べてヤフオクドームの周辺の商業施設がなくなったので野球やコンサート以外では行く機会がなくなってます。ドームの中を見学できる場所はありますが何度も行く場所ではないかもしれません。ただ開閉式ドームなので見る価値はあるのでは。
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年10月14日
-
開閉式屋根の球場
ソフトバンクの本拠地でもあるヤフオク!ドームは、古代ローマのコロシアムをモチーフにしたドーム球場で、日本で初めて出来た開閉式屋根も有名です!
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月14日
-
熱気あふれる野球観戦サイコーです。
年に一回家族でヤフオクドームに野球観戦に行くのが、わが家の最大のイベントとなっています。開場になるとせっせと食べ物を買いこんで、席につきます。プロ野球選手をまじかで見るとすごくオーラを感じられます。試合が始まるとすごい盛り上がりで、とても楽しいです。途中、チューハイなどを元気な売り子さんたちから買うのも楽しみの一つです。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 投稿日:2016年10月13日