みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件
(全2,204件中)
-
目の前に出来ていたツインタワーマンションにびっくりしました。markisの駐車場が安かった。
大昔のダイエーホークスを応援しにドームに行っていた時代と道路も周りの建物も大きく変わっていてびっくりしました。markisの駐車場は、土曜日に利用したのですが、1時間無料の30分150円は(この場所にしては)思っていたよりも安かったので良かったです。次はゆっくり買い物がしたいです。また行きたいです。
- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月15日
-
総合案内のスタッフがよくない
総合案内のスタッフ 案内人なのに建物内の事を把握してない。ちゃんと知識を身につけていただきたい。入場料の説明もできないなんて、会話さえ成り立っていませんでした。
- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月8日
-
福岡のシンボル
何度も訪れましたが福岡タワーと並ぶ福岡市のシンボルだと思います。今回は野球がある時期には行きませんでしたが、次はソフトバンク戦を見に行きたいてす。
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2021年12月27日
-
楽しいです
今回はPayPayの日で 食事等をキャッシュレス決済で支払うと割引のサービスがありました
試合も勝ったので もうひとつ良かったです- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月17日
-
福岡といえばホークス
スパーボックスというデラックスなお部屋で観戦をしました。勘違いしそうなくらいラグジュアリーな雰囲気の中での観戦は別世界です。球場もたまに行くとその大きさに毎度驚かされています。
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月10日
-
色んなイベントが盛りだくさん
野球観戦に行きました。祝日と言う事もあって ナイターでしたが 昼頃に行ってもイベントや周辺施設で十分楽しめました。
- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月9日
-
フィールドシートでの観戦
クライマックスシリーズをフィールドシートで観戦しました。選手目線での観戦なので、違ったよさを味わうことができると思います。
- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月8日
-
演出が楽しい
ホークスが勝ちルーフオープンを期待したが、天気予報が下り坂だったため、実現せず残念でした。
その分、パフォーマンスチームやキャラクターが球場の雰囲気を盛り上げ、野球だけでなく、エンターテイメントとしても十分楽しめた。- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月6日
-
コロナ対策もしっかり。安心して観戦できました。
スタッフもファンも、コロナ対策をしっかりしており、安心して応援できました。席は前後左右空けてあり、換気のためか外よりは寒かったです。騒ぐ人もおらず、マナーをまもりながら楽しい時間を過ごしました。
- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年4月27日
-
野球観戦
隣にE-ZO福岡という新しい施設が出来ていました
野球の前や後に行ってみていいかもです
お子様にはいい感じです- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年4月18日