みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 160件
(全2,204件中)
-
ホークス
ソフトバンクホークスの本拠地で、ファンにとっては聖地です。今年の春にリニューアルオープンして世界最大のビジョンになりました。試合の無い日はコンサートやスポーツイベントをやってます。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月14日
-
ライブや野球
ライブや野球で伺ったことが何度かあります。野球観戦では出店もあり食べながら応援するのも楽しいし、勝った時は黄色い風船を一斉に飛ばしたりして盛り上がります。
- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2019年7月13日
-
王貞治ミュージアムが休館中でした。
来年の春にリニューアルオープンだそうです。
しかし何度来てもこれが野球場か?と・・(笑)
雨ま関係なく試合あるのは凄い事です。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月12日
-
リニューアルしてきれいです!
25年ほど通いつめてますが(笑)今年リニューアルして通路もトイレもきれいで過ごしやすいです。
ホークス優勝〜☆- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月11日
-
駅から遠かった
ライブで初めて行きました。
地下鉄の駅からかなり歩き、ライブ後はヘトヘトになりました。
バスも人が乗りきれずかなり待つ状態でした。
近くまで地下鉄の駅があるといいですが。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月9日
-
リニューアルで綺麗に!
今年、リニューアルされ、モニターが大きくなり、いろんな店も増え、キャッシュレスに対応していて便利だと感じました。
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月29日
-
野球以外も!
ヤフドも綺麗になっていますが敷地内のショッピングモールも大きくなってます。
野球がない時でも楽しめます。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月28日
-
野球観戦
2019年にリューアルされました。センター後方のビジョンがとても大きくなり迫力ある野球観戦ができました。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月23日
-
今年も訪福
年に一度の恒例行事、夫婦で野球観戦です。残念ながら勝利の花火が上がらず、ルーフオープンできませんでしたが、今年もチャンピオンフラッグが見れて良かったです。
ここにしかありませんから!- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月22日
-
やはり野球はドームで見たい!
もう少し交通の便が良かったらなあといつも思います。
他の球場に比べて、外野の応援席が狭い感じがして、おばさんにはきついかな。
でも、応援の盛り上がり、勝利の後の花火など、ぜひまた行きたくなりました。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月21日