みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧(33ページ目)
321 - 330件
(全2,204件中)
-
野球だけでなくエンターテイメント
会社の同僚数名で行きました。
球場の熱気は熱くホークスを盛り上げるための仕掛けがたくさんでした。
野球に興味がない人も楽しめます!- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月1日
-
野球はもちろんコンサートにも
駅から歩くが、イベント開催時にはシャトルバスが大量に出るので有難いです。
ドームへ向かう大階段がヤフオクドームの象徴です。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年5月31日
-
ヤフオク!ドーム
親戚にチケットをいただくので、ちょくちょく行ってます。今回はバイキング付きのチケットをいただいたので、ご飯もお腹いっぱい食べました。子供はまだあまりわからないので、畳の部屋に行って大好きなパンを食べたり、ロビーのソファーがあるところで、都市高を走る車を見たりしてました。試合の7回裏の風船飛ばしは一緒に見に行きました。音にびっくりしてました。もうちょっと大きくなったら試合も見て楽しめるようになるのかなと思います。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年5月30日
-
野球観戦
周りにはたくさんショップがあり、グルメも充実していて、グルメも私はひとつのたのしみです!すごく野球も見やすいです!
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月30日
-
様々なイベントがあり楽しめる場所。
様々なイベントがあっていて、中でもプロ野球の観戦が楽しみでシーズンになると楽しみで大人数での観戦は日々の楽しみになってます。
- 行った時期:2018年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月27日
-
野球
野球を観に行きました。バス乗り場が綺麗になってました。野球シーズンは人も多く混雑はしますが、行くと楽しいです。ドームの天井が空いていた経験は初めてでした。開放感があり気温もちょうど良かったです。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月26日
-
ホークスファンなら
ホークスファンなら一度は訪れなくては!やはり本拠地の試合は臨場感がありますね。特に7回裏はシビれます。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年5月25日
-
ホークス
ホークスの聖地です。福岡県民の憩いの場所にもなっているのかも。コンサートも多く、有名歌手も大勢来ます。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月23日
-
これからが楽しみ
今のヤフオクドームは球場の前にマンションらしき物が立ち始めていてこれからどうなるか気になります!
ただ、地下鉄までが残念ながら遠い。夜に試合やライブが終わると灯りがなかったり、歩道に入りきらなくて危険だ
な…って思う事もあります。地下鉄問題がなければ私は完璧だと思います- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月22日
-
野球観戦に行きました
野球観戦に行きました。4歳と0歳連れだったので、遊具のある席を取って、子どもを遊ばせながら観戦しました。
ご飯付きでゆっくり食べながら見ることができ、子どももとても楽しそうでした。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月21日