みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧(39ページ目)
381 - 390件
(全2,204件中)
-
花火が上がります
家族で野球観戦やライブに行っています。野球はソフトバンクが優勝した時には花火が上がり綺麗でした。お手洗いもいくつもありました。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年3月11日
-
イベントで行きました
ライブ3時間前に利用した博多駅や天神駅直通の臨時バスはありがたい。帰りはそのバスの行列が凄まじいですが、もう少し分散するような手法を考えて欲しいです。会場内はトイレが2方向から入れるのは提示していてほしかった。
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年3月11日
-
オープン戦
三月四日に阪神とのオープン戦を見に行きました。マッチが満塁本塁打を打ったので最高でした。六対四で勝利して嬉しかったです。
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月8日
-
いつ行っても最高
野球好きなのもありますが
いつ行っても盛り上がり最高です!!
唯一の難点
女性用のトイレがもう少し多いと有難いです
今でも多いとは思うのですが
毎回並ばないといけないが女性は大変です- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月5日
-
プロ野球観戦に最適。
プロ野球観戦に最適でして、すっごく場内は広くて生で観るプロ野球の試合は迫力があり、良い思い出になりました。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年3月4日
-
野球
ホークスファンの聖地です。野球がある日はファンで賑わいます。グルメもいっぱいあり食事も楽しいです。野球以外にも様々なイベントがいっぱいあります。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2018年3月4日
-
ホークスの観戦に行きました!
家族で、ソフトバンクホークスの野球観戦に行きました!ソフトバンクが勝利した日には、花火が上がるので、それも楽しみです。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年3月3日
-
ライブ会場
アリーナ内では飲食禁止です。トイレも一部閉鎖されたり、人数に対しての設備が少ないような……観客が多いので、車の渋滞はすごいです。バスも臨時でたくさん出てますが、行列で 余裕で30分は待ちます。地下鉄までも行列がすごく駅構内デモぎゅうぎゅうですが、全体的に行儀がいい印象でスムーズに乗降出来ました。
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月27日
-
ホークスの本拠地
ソフトバンクホークスの本拠地。ドームなので天候を気にせず、中止がなく予定通り試合が開催されるのでいいですね。アクセスはバスのほか、地下鉄の唐人町駅からも歩けました。
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2018年2月26日
-
ヤフオクドーム レカロシート
ヤフオクドームのレカロシートで野球観戦をしました。
リラックスして観ることが出来ました。
気持ち良すぎて隣の人は、
終始眠っていました(笑)- 行った時期:2017年4月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年2月24日