みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧(57ページ目)
561 - 570件
(全2,205件中)
-
すごい
ヤフオク!ドームは行くだけですごく元気がもらえました。
びっくりしました。パワーがすごくありました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月19日
-
すごい
みんなが、熱狂的で圧倒される
野球観戦で、たのしかったです。
大きなドームで、お土産屋さんもあって
よかった- 行った時期:2013年3月
- 投稿日:2017年9月18日
-
良い規模のドームです
コンサートで初めて行きましたが、とても見やすく良いドームでした。ドムドムがあったのに驚きました!地方色が出ている素敵なドームです。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月17日
-
野球観戦の時によく利用してます。
野球観戦でシーズン中は、足を運んでますが球場に入るとその広さにすっごくビックリしてます。飲食スペースもありいつもゆっくり野球観戦出来てます。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年9月16日
-
ホークス観戦
晴れてたら駐車場は球場外で十分。早めの行動でスムーズに1日が進みます。当日チケット引き換えの窓口が早めに開きました。暑くて堪らなかったんですが、スタッフの機転だと思います。外部持込もいたよなー。ペットボトル。帰りは汚い内野席にビックリで減点。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月14日
-
活気に圧倒
たまたま試合のある日に周辺を訪れ活気に圧倒されました。全身を黄色で包んだ応援団の方の応援はとても心強いと感じました。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月13日
-
商業施設建設中?
現在、近くに商業施設が殆どなく建設中?と言う感じでしたが未だ平地状態なので…食事などをお考えの方は済まして行く事をお薦めします。若しくは、ドームの中に軽食店舗が入って居るので、開場直後に入場すれば並ばなくて済むと思います。
終了後、ゲートによってはバスの列を追いかける事になるので時間に余裕のない方は、少し歩きますが地下鉄利用をお勧めします。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月12日
-
野球好き大満足
私は日本ハムと広島カープのファンですが、野球が好きなのでヤフオクドームツアーに参加しました。他球団のファンでも入場料金を割引して下さるのは親切だと感心しました。札幌ドームと、昔の大阪ドームのツアーに参加したことがありましたが、その時にはなかった、実際に使っている芝に触れさせて下さったり、ユニフォームやグッズを貸してくださって写真を撮って下さったり、記者会見席に座って写真を撮って下さったりと、楽しい趣向があり、満足しました。更に王貞治記念館にもそのまま入れて、お得と思いました。記念館では実際の投手の投げるボールの速さを体験出来たり、実際に選手の使っていた道具を触ることが出来たりと、楽しめました。野球好きの方は絶対に行く価値があると思います!ただ、帰りにバスを利用しましたが、あまりの時間の遅れにびっくりしました。(札幌では大雪であってもあそこまで遅れることがないので)少し歩いても、地下鉄にすべきだったと思いました。
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月12日
-
ライブのために
以前訪れた時時より周りの道路が変わっており、バス乗り場も変わっていた。事前に乗り場のお知らせをしてくれると帰りもスムーズだったのでは。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月11日
-
うるさいだけ。
野球を観戦するというより、ただの大騒ぎ。この球場に限ったことではありませんが、かつて長嶋茂雄氏が提唱されていた「球音を楽しむ」というのを関係者に思い出してほしいと思いました。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月11日