阪神甲子園球場 甲子園歴史館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ネット裏に入れた - 阪神甲子園球場 甲子園歴史館のクチコミ
mimiさん 女性/40代
- 友達同士
甲子園球場に来たら是非ここもまわってみてください。バックネット裏にも入れて普段は見られない場所が見られて楽しいです。
- 行った時期:2015年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
mimiさんの他のクチコミ
-
慎
東京都渋谷区/うどん・そば
人気店なのでいつ行っても並んでいます。最近は行列しているのは外国人のように見えます。食事時...
-
カレーうどん・千吉・表参道店
東京都港区/その他軽食・グルメ
カレーうどんが食べたくなったら千吉に行きます。和風の味付けとは違って付けカレーといった食べ...
-
新宿御苑
東京都新宿区/公園・庭園
入園料が必要ですが、伊勢丹から徒歩5分ほどにあるので カフェに行く代わりにデリを買って新宿...
-
鳴門鯛焼本舗・下北沢店
東京都世田谷区/その他軽食・グルメ
鯛焼と書かれると字面でとても高級感ありますが、アンの原料にこだわりがあるようです。小ぶりサ...
阪神甲子園球場 甲子園歴史館の新着クチコミ
-
行って良かった!
高校野球や阪神戦の試合が行われる甲子園球場に足を踏み入れる事が出来たのは嬉しかったし、歴史館の内容は素晴らしい展示な上に、高校野球や阪神タイガースの歴史が一目で分かる感じでした。後は、バックスクリーンから見て球場全体の広さを改めて知りました。
まさしく『野球の聖地』だし、また訪れたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月8日
-
全世代の人が楽しめる
高齢の母と伺いました。
母も私もタイガースファン。
いろんな世代の人が楽しめるような展示で、夢中で見てまわりました。
普段は入れない甲子園のバックスクリーンから球場を眺められて良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年2月29日
-
91回 春季高校野球
今年の高校野球は、2回見に行きました。
いつも外野ですが、両校の応援が見れるので良いです。
一生懸命のプレーと迫力ある応援と、若いパワーを貰いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月5日
-
阪神ファンの迫力が凄い!!
テレビで見ていても、阪神ファンの応援は迫力があると思っていましたが、実際に甲子園に行くと、もっと迫力を感じることができました!ジェット風船の時の盛り上がりも素敵でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月12日
-
レフトビジター指定席
また来てしまいました。
甲子園球場のレフトビジター指定席。
ジャイアンツファンの応援マナーは最高ですね。
「倒せ〜」とか「くたばれ〜」とか相手を蔑むような応援は一切ありませんでした。
さすがです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月27日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月17日