やわらぎの里 豊平峡温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やわらぎの里 豊平峡温泉のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件 (全392件中)
-
- カップル・夫婦
温泉はとても気持ち良かったですが、ちょっと古いかな?という感じです。わりとコンパクトな温泉だと思います。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大きな露天風呂が気持ちいいです。若干、古めかしい設備を苦手と感じる女子もいるかもしれませんが、北海道らしい温泉だと思います。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
やわらぎの里・豊平峡温泉
すこし古い温泉ですが、泉質が良くて、露天風呂がオススメです。夏に行くよりすこし寒い時期に行くのがいいと思います。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月14日
北海道ツウ ωさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
源泉かけ流しの趣きある温泉も魅力だが、コチラのオススメは本場インド人の作るカレー。あまりに好評のため札幌市内のスーパーでの出張販売も行われるほど。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
効用はしりませんが、アトピーが治るとおすすめされて何度か行きました。ここのおかげかはわかりませんが、大人になってアトピーは完治しています。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
温泉が鮮度が命!の精神のもと「薄めず、沸かさず、循環させず」をモットーに源泉100%かけ流しの日帰り入浴施設。車で10分の定山渓温泉とは異なる泉質。源泉が豊富で1日あたりドラム缶3,250本分の湯量を浴槽に導...- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
紅葉の時期に行きました。それを見に来ていたらしい観光客でごった返していました。あまり大きな温泉ではないのでちょっと大変でしたが、お風呂自体は最高の湯でした!- 行った時期:2012年10月
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
湯船は温泉成分が固まって鍾乳洞に入ったかのように美しい造形となっていました。ロケーション、泉質ともに最高でずっと入っていられます。浴槽や脱衣所に清潔感があるのもすごくポイント高いです。場所柄、バスの到着時間に合わせて混み、ある程度すると少し空いてきての繰り返しのようですね。温泉の温度は決して高くなく周りに何もないので、長湯ができ心がリフレッシュされます。また、食堂のカレーが非常に美味しくてこちらも大満足です。温泉→食事→温泉→休憩処で水分補給→食堂でラッシーを飲みながらバスを待つ、としていたら気づけば5時間弱滞在していましたね(温泉につかりすぎて当初予定のバスを見送ることに…笑)。北海道は温泉が多くて、温泉好きな自分としては本当に楽しめますね。今回はそんな北海道温泉旅行の初日に利用させていただきました。また、北海道旅行を計画してふらっと立ち寄りたいと思います!- 行った時期:2016年9月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
豊平峡温泉のお湯の良さは定評がある。私見では、札幌近郊(日帰りで行ける距離)の温泉ベスト3に間違いなく入ると思う。露天風呂のロケーション、広さ、開放感と、内風呂の古色蒼然たる雰囲気の対比も、なかなか味わい深い。内風呂の洗い場の床が、流れるお湯に長年浸食されてでこぼこになっているのも、温泉のありがたい成分が濃い証拠に思えてくる。基本的に山の温泉場なので、シャンプー等のアメニティや更衣室の設備は最小限と思った方が良い。掃除は行き届いていて清潔感はある。
ゆっくり温泉に入ってからのお楽しみは、食堂のネパール・カレー。これがまた本格的なナン付カレーで、種類も豊富、味は折り紙付き。最初は、山の温泉でカレー?と疑わしい目で見る向きも多かったが、一度この本格的な味を知るとすっかりファンになり、温泉抜きでカレーだけ食べに来る客も少なくないようだ。しかし、豊平峡温泉の醍醐味は温泉でゆったり流れる時間と、ガチャガチャした食堂で慌ただしく食べる本格カレーの意外なミスマッチにある。
宿泊はできないので、車で数分の定山渓温泉に宿をとり、明るい時間の温泉と昼食を豊平峡で楽しむのがオススメ。新緑も、紅葉も、雪景色も、いつ訪れても最高!です。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
温泉も緑いっぱいの中で癒されるし、田舎の民宿みたいな雰囲気です。
みんなで広間でざこ寝したり。カヌーもできます!
カレーは期待しすぎてそこまででした。
普通に美味しいけどちょっと薄く感じました。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい