遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

温泉たまごに挑戦 - 定山源泉公園のクチコミ

ひーみつさん

ひーみつさん 男性/40代

4.0
  • 家族

足湯と温泉たまご作りができる公園。今回は、足湯の温度が熱くて足を残念ながら、ちょっとしかつけることができませんでした。水道水のホースがあり加水できるようなのですがそこまではやりませんでした。最初、温泉たまごを作る場所が分からず異なる場所で卵をネットにつけて温泉卵つくりに挑戦してしまいました。違う場所で卵をつけていて、間違いに気づいて指定の場所で再挑戦するもうーん、まあまあかなという感じでした。でも、味が付いて美味しくいただきました。お塩いらないんですね。温泉卵を作る時間は、外気温との関係から若干の調整があるようですが15分から20分。卵入れたネットを沈める深さ、底と上でも出来上がり時間や出来具合に差があるようです。今度は、間違わないで作りたいと思います。見知らぬ人とと温泉卵が上手く出来たとか、つける時間のことなどお話しするのも良いひと時です。札幌市で発行する敬老パスの期限が明日、平成27年4月30日迄とのことで公共交通で来たとのことのご年配の方とおしゃべりしました。

  • 行った時期:2015年4月29日
  • 人数:2人
  • 投稿日:2015年4月29日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ひーみつさんの他のクチコミ

  • 和食処 風の写真1

    和食処 風

    北海道札幌市北区/居酒屋

    5.0

    札幌でも ちょっと足を運ばない篠路で、新しくお店が出来たので友人と車で再訪。 ちょうど、20...

  • 大和ハウスプレミストドームの写真1

    大和ハウスプレミストドーム

    北海道札幌市豊平区/展望台・展望施設

    3.0

    スマップ、エグザイル、Bzなど本当に有名なライブ当日は車が人の流れで車が通れなくて渋滞して...

  • 札幌ステラプレイスの写真1

    札幌ステラプレイス

    北海道札幌市中央区/ショッピングセンター

    5.0

    天候が悪い時は、人が来ないせいか特別にセールしてることもあり買い物で雨の日も出かけています...

  • 大通公園の写真1

    大通公園

    北海道札幌市中央区/公園・庭園

    5.0

    イベント会場を見るために、大通2丁目から6丁目へ歩きました。 歩けるよう交通規制していたけ...

定山源泉公園の新着クチコミ

  • 名前の通り源泉が流れ込む足湯のある公園

    4.0

    家族

    定山渓温泉の中心にある源泉の流れ込む公園。豊富な源泉が「美泉の滝」となって流れ込んでいる。それ程広くはないが、源泉に近い部分には温泉卵の作れる「温玉の湯」があり熱湯が貯められている。奥に進むと定山渓温泉を開湯した修行僧「美泉定山」の石像が祀られている。石像の周りからも源泉が流れ出している。その前には、20人は入れる細長い東屋付きの足湯がある。足を入れると最初はためらうほど熱いが慣れればアツ気持ちいい。源泉公園から豊平川の橋を渡って徒歩7分程度の場所に二見公園がある。ここにも足湯や赤い二見吊り橋があり、散歩コースとしてお勧め。また、国道230号と源泉公園への分岐点には、定山渓温泉の石碑と「カッパ家族の願掛け手湯」がある。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年8月15日

    ム〜さんさん

    ム〜さんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 新緑の6月にお勧め!

    5.0

    家族

    青々とした新緑に囲まれつつ足湯が出来ます!オゾンいっぱいに鳥や蝉の声、リラックス出来、癒される場所です。おすすめです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月12日

    milkyさん

    milkyさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/50代
  • 鯉のぼりと桜、そして温玉の湯

    4.0

    家族

    至る所に鯉のぼりがあり、多くの観光客と家族連れで賑わっていた。ゆで卵が出来る温玉の湯は、家庭では出来ないコクのある味わいのゆでたまご出来、外国人にも人気

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月16日

    公ちゃんさん

    公ちゃんさん

    • 男性/60代
  • 足湯

    4.0

    カップル・夫婦

    坂の昇り降りで疲れた足に癒し。
    少し熱めですが、すぐ慣れました。
    気分は上々に。次もまた寄りたい場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2023年5月20日

    あにこさん

    あにこさん

    • 女性/60代
  • 雪の中の足湯

    5.0

    家族

    チェックアウト後にお散歩がてら伺いました。
    温泉が沸いていて触れました。とても暖かくて楽しかったです。冬も夏も楽しめるかと思います

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2022年12月20日

    ひぃ〜さん

    ひぃ〜さん

    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.