定山源泉公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
足湯 - 定山源泉公園のクチコミ
北海道ツウ なちさん 女性/30代
- 友達同士
横一列に並んで入るスタイルの足湯。浅めなので小さい子供でも大丈夫。身体がポカポカになります♪
タオルを忘れずに〜!
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
なちさんの他のクチコミ
定山源泉公園の新着クチコミ
-
名前の通り源泉が流れ込む足湯のある公園
定山渓温泉の中心にある源泉の流れ込む公園。豊富な源泉が「美泉の滝」となって流れ込んでいる。それ程広くはないが、源泉に近い部分には温泉卵の作れる「温玉の湯」があり熱湯が貯められている。奥に進むと定山渓温泉を開湯した修行僧「美泉定山」の石像が祀られている。石像の周りからも源泉が流れ出している。その前には、20人は入れる細長い東屋付きの足湯がある。足を入れると最初はためらうほど熱いが慣れればアツ気持ちいい。源泉公園から豊平川の橋を渡って徒歩7分程度の場所に二見公園がある。ここにも足湯や赤い二見吊り橋があり、散歩コースとしてお勧め。また、国道230号と源泉公園への分岐点には、定山渓温泉の石碑と「カッパ家族の願掛け手湯」がある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月15日
-
新緑の6月にお勧め!
青々とした新緑に囲まれつつ足湯が出来ます!オゾンいっぱいに鳥や蝉の声、リラックス出来、癒される場所です。おすすめです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月12日
-
鯉のぼりと桜、そして温玉の湯
至る所に鯉のぼりがあり、多くの観光客と家族連れで賑わっていた。ゆで卵が出来る温玉の湯は、家庭では出来ないコクのある味わいのゆでたまご出来、外国人にも人気
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月16日
-
足湯
坂の昇り降りで疲れた足に癒し。
少し熱めですが、すぐ慣れました。
気分は上々に。次もまた寄りたい場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月20日
-
雪の中の足湯
チェックアウト後にお散歩がてら伺いました。
温泉が沸いていて触れました。とても暖かくて楽しかったです。冬も夏も楽しめるかと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月20日