横浜アンパンマンこどもミュージアム
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
横浜アンパンマンこどもミュージアムのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全1,897件中)
-
- 家族
屋内の施設なので、雨でも大丈夫です。駐輪場も建物の中にあります(少し分かりにくいです)。近くに西松屋があるので、万が一、着替えや離乳食などが必要になってもなんとかなります。- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
1F → 入場無料のショップ・レストラン
2F → 入場口・ベビーカー置き場・小さいショップが1つ
3F → ミュージアム・ショースペース
2F・3Fに入るための入場料は2200円。1歳以上なら子供も大人も同額。
2Fは何も無いに等しいため、入場料は3Fを見るために払うもの。
3Fミュージアムについて
・遊具 → 不衛生(靴を脱がずに遊ぶため)
・展示 → 陳腐(窓を覗いたらキャラクターが見えるよ というレベル)
・ショー → 2種類しか無かった。「アンパンマンといっしょにあそぼう」は良かったが、
「ちびぞう・かばおといっしょにたいそう」はつまらない。
・紙芝居 → ボールコーナーの近くで突然紙芝居が始まったが、女性2人とも声が小さい。
・工作 → アンパンマンのお面を作って子供は満足そう
リニューアル前が良かっただけに、入場料も700円上がってさぞかし楽しいだろうと期待して
いたのですが、入場料に見合う満足感は得られない。
全体的に狭くなってるし見るところは少ないし展示も陳腐になり、キャラクターもショー以外で会えない。
良くなったのは立地だけかなと。 1人2200円払う価値は全くありません。- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?60はい -
- 一人
入口で、大きなアンパンマンがおでむかえです。絶好のフォトスポットです。ショップのキャラぱんは、どれもこれも激似です。食べてしまうのがもったいない、、、- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
3度目の訪問でやっと段取りが解ってきていろいろスムーズにたくさん遊べました。
10時開場と同時に入り、まずはパパがショーの席取り、ママと交代で3歳の子供は遊具広場、ボール遊びで45分のショーまで沢山遊び、ショーを見た後はアンパンマンレストランで順番待ち登録。そのままカーニバル王国で遊び、遊び終わる頃にレストランの順番のお知らせ。お昼食べたあとはおもちゃや洋服の買い物をして帰りました。週末の訪問で、入場事前予約の当日分は当然売り切れていたのですが、全般的にそれほど混んでおらず、コロナ対策の入場制限が十分機能していると感じました。初回のショーもほとんど立ち見はありませんでした。入場制限の無い2年前に行った時はカーニバル王国もレストランも混みすぎてて断念したので、コロナ中の今回はかえって満足度が高かったです。子供はまた行きたいと大満足だったみたいです。- 行った時期:2021年3月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 家族
そもそも体験型アトラクションが多くない上に、感染症対策で一部の遊具やイベント、サービスが休止している現状では、価格に見合う価値は全くありません。
比較的空いてる平日の昼間に伺ったにもかかわらず上記の感想ですので、混雑が予想される休日であればなおさらと思われます。
この状況での訪問をお考えの方には、一度再考いただきたく、クチコミを投稿しました。- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?100はい -
- 家族
館内のパンが高い…。だけどアンパンマンが大好きな子供の喜ぶ顔が見れて幸せな気持ちになりました。
そして高いパンでもミュージアムに行くと買ってあげたくなります。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
アンパンマンのダンスショーがとても良かったです。ジャムおじさんのパンもボリュームがあって美味しかったです。子供はもちろんですが大人も楽しめるので、とても良かったです- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
入口にいたスタッフさんが無愛想でした。小さな子どもが初めて行く場所で入口と出口を間違えることはあると思います。
間違えた子どもに対して上から目線での口調で注意するくらいならば
子どもでも分かるようにきちんとしたゲートを作ればいいと思います。
パン屋さんのパンは1個300円程。味は普通。高すぎます。
飲み物を3個注文して袋に入れずにそのまま手渡しされました。
小さな子ども2人を連れて保護者は私1人。3個も飲み物を1人で持てません。思いやりのないスタッフさんばかりでした。
もう2度と行きません。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?125はい -
横浜アンパンマンこどもミュージアムの2014年06月の口コミ
- 家族
今回の旅の目的はここ。今や小学生になった娘は全く興味ないですが、2歳の子供にはドンピシャの場所です。ちなみに、ここは移転前。日曜日、開店前から並んでいました。有料の施設は子供も大人と同料金(だったかな?)でちょっと高めですが、子供はとても楽しいと思います。パン屋さんは混んでいて買えませんでした。
もう子供が大きくなって行く機会はないと思うので、小さいうちに行っとくと良いと思います。- 行った時期:2014年6月8日
- 投稿日:2020年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
新しくなってから行きました。
一階にショップやレストラン、三階にミュージアムという感じ。
平日にもかかわらず結構な混み具合。レストランはガラガラだったけれどフードコートやショップも人が沢山いました。
ただ何でも高い!それはびっくりする。
ミュージアムも1歳から2000円以上かかるから家族で行くと結構かかります。- 行った時期:2019年12月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?10はい