横浜アンパンマンこどもミュージアム
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
横浜アンパンマンこどもミュージアムのクチコミ一覧(71ページ目)
701 - 710件 (全1,897件中)
-
- 家族
3歳の誕生日を迎えた息子と奥さんと3人で平日金曜のの13時30分くらいから入場しました。平日ではありますが、とても多くのお子様連れのご家族で賑わっており、子供たちの歓喜の声が絶えません。(曜日により混み具合は異なるかも…)子供の誕生日が近かったので、人数限定のバースデーフォトタイムも目的として行ったのですが、入場した時間くらいから20人くらいの列がすでに出来ており、慌てて並びました。(14時30分くらいには定員の40人程度に達していたと思うので、早めに並んだ方がいいです)バースデーフォトタイムはアンパンマンとメロンパンナちゃんと一緒に写真を撮ってもらえました。写真は手持ちの携帯orデジカメとプロの方の撮影があり、プロの方の写真はあとから購入することができます。私は大半の時間をバースデーフォトで並んで過ごしていたので館内はさほど回れておりませんが、滑り台やジャムおじさんのパン工場、お土産屋さんなど子供が喜べるものが沢山あり充実しているそうです。ジャムおじさんのパン工場のパンはやや割高ですがどれも美味しく、子供も美味しいと言って沢山食べたがっていました。ランダムで他のキャラクター達も出演するみたいで、私たちが行った時はコキンちゃんがいました。好きなキャラクターに会えるかは運ですね。
駐車場ですが、正面の駐車場に駐車しましたが4時間弱いて800円程度でしたので助かりました。ただ平日でも8割程度の混み具合でしたので休日は満車になる可能性がありそうです。
フォトタイムイベントでアンパンマンが出てきた時の子供のびっくりした顔と嬉しそうな顔を見れただけでも本当に行った価値があると思います。私も子供と一緒に楽しむことが出来たので、本当に楽しい時間を過ごせました。長居すると子供の物欲を刺激しすぎてお金の消費が激しいので注意が必要ですが、また子供がアンパンマンに興味があるうちに行きたいと思います。- 行った時期:2018年10月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
子供がアンパンマン大好きでよく行きます。
直通バスがないので、地下鉄の駅から10分ほど歩いて行くことが多いです。桜木町駅からだと赤い靴バスでも行けますが、だいぶ遠回りになります。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供達が好きなので少なくても月1で行ってます!
ミュージアムに入らずにモールでも十分楽しめます。
夕方頃にはモールのところでショーがやるのですが最後に一緒に踊ったりハイタッチしたりすることも出来たので夕方がおすすめかもしれません。
ミュージアム内はベビーカー使えないので抱っこ紐もあるといいかもしれません。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
家族旅行で横浜に来た際に孫たちはお目当てのアンパンマンに会えると大はしゃぎでした。パンの出来る様子や広い館内をきょろきょろしながら、人込みにもめげず楽しんでいました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2018年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
中に入らなくても楽しめました!
暑さ対策もして下さっており、屋外のショーも見ることができました。
ショップも見てるだけで大人も楽しめました◎
今度はじじばば連れて行きたいと思います!- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
横浜のアンパンマンミュージアムに初めてお出かけ。日曜利用の為人混みは仕方ないとしても、ミュージアム内のアンパンマン号やバイキンマンの乗り物など利用順路表示がないかみえにくい為、順番抜かしや割り込みがひどい。子供が多いからこそ細心の表示を心掛けて欲しい。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
アンパンマンファンにはたまらないスポットです。横浜駅から歩いても、20分くらいです。
広さもそれほどなく、ちょうどいい感じです。
入場者は結構います。開館前からならんでいます。が、その列がひと段落するとスムーズに入場できるようです。荷物を預けるところがほとんど無いので、車もしくは駅に置いておいた方がいいです。
軽食や飲み物は結構種類がありますが、限定のおみやげはあまりありませんのでめぼしいものは買っておいて損はないと思います。
アンパンマン好きな子どもにとって、最高の場所ですね。- 行った時期:2009年7月18日
- 投稿日:2009年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
行ったのは,横浜のアンパンマンミュージアムです.投稿欄がなかったので,こちらに記載させて頂きます.
みなとみらい線,新高島駅で下車しました.少し歩きますが,歩けない距離ではありません.当方,私の妹と,私の子ども1歳と3歳の,4人で行きました.
施設自体はショッピングモール内にあり,1歳以上から1000円入場料金がかかります.子どもには,おもちゃが付いてきます.施設内で飲食は出来ず,出れば再入場できませんので,飲食を済ませてからの入場が良いと思います.ミュージアム内にコイン返却式のロッカーがありますが,数が少ないです.
入場すると,エレベーターで3階まで上がり,階段で下りていく形になります.ミュージアム内は,アンパンマンのキャラクターで一杯です.子どもにとって夢の施設といった感じです.3階は,ジオラマ,キャラクターの勢ぞろい,体験遊具があります.子どもがパンコネ遊具やアンパンマン号を気にいっていました.床も見てみると面白いです.平日でしたが,かぶり物キャラクターが定期的に巡回していました.
2階は,学校や,模擬店,おもちゃがあるキッズスペースがあります.子どもは,お店屋さんごっこや階段を上り下りして遊んでいました.ばいきんまんの乗り物もありました.
1階は,大きな子用と小さな子用のすべり台,アンパンマンバイキンマンボールで遊べるスペース,売店,ショーステージがあります.- 行った時期:2010年10月13日
- 投稿日:2010年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
とらさんの横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールのクチコミ
4歳の子供を連れていきました
2歳のとき行ったらすごく喜んでいたので今回も喜んでくれるかな?と思ってたら朝10時半から夕方4時半までびっちり遊んでくれました
たまたまショーはやっていなく残念でしたがアンパンマン体操や人形劇などイベントもありすごく楽しそうに過ごしてました
昼ごはんも食べずにずっと遊んでました
1歳の子供は今回行けなかったのですが次回必ず連れて行ってあげたいと思います- 行った時期:2011年5月23日
- 投稿日:2011年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ポッキーさんの横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールのクチコミ
孫がアンバンマンが大好きで一度連れてきてあげたいと思っていた夢が実現できました。孫のおかげでアンバンマンに詳しくなっていたので大人でも楽しむことが出来ます。スタッフの方々も親切でなにより安全面をとても考えてくれていることが見ていて感じました。小さな子供にとって規模の大きさもちょうど良いと思います。気持ち良く過ごせました。- 行った時期:2011年6月29日
- 投稿日:2011年7月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい