- ネット予約OK
すみだ水族館
すみだ水族館の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,448件中)
-
- 友達同士
ペンギンの赤ちゃんが産まれてたから
見に行ってきました!
水族館はそこまで広くないけど
ゆっくり出来るスペースもあるし、軽く飲めるのもいいです- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月20日
-
- 家族
水族館めぐりをしている者としたら、物足りない上にコストが高かったのですが、アットホームな雰囲気とデザインが素敵だったので良かった。アートと魚を融合した水族館でした。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年4月2日
-
- 一人
水族館にはそれぞれ特徴があるが、ここはクラゲかな。何とも言えずフワフワといつまで見ていても見飽きない。
あと館内にペンギンやオットセイが飼育されてて近いところで見れる。
あっ、それと金魚も見ごたえあるね。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月21日
-
- 一人
年パスを購入してから3度目の利用です。平日のお昼に一人で利用しました。ペンギン達が気持ちよさそうに泳いだり、クラゲに癒されたり、ウミガメの赤ちゃんの成長に驚いたりと、何度行っても飽きません。初めて一人で行きましたが、じっくり回れる水族館、今後も空き時間を見つけていきたいと思います。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月30日
-
- 一人
施設規模は小さいです イルカ等の大型動物がいないのが残念!
クラゲの成長順に観察できる 金魚も多数展示されていました 人気はやはりペンギンだと思う- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月28日
-
- カップル・夫婦
スカイツリー降りてから、隅田水族館へ。
チンアナゴ見つけ、しばし眺めてました。
ニョキニョキって出てきて可愛いかったぁ〜。
ペンギンもいて、ちょうどお食事タイム。
ご飯が欲しくてウロウロしてたけど、またその姿が可愛い。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月31日
-
- 一人
スカイツリーの下にあるすみだ水族館。魚もさることながら、クラゲがいっぱい。フワフワ、フワフワ。見飽きない。また、いろんな金魚やペンギン、オットセイもいるよ。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月17日
-
- 家族
まず、システムについて。当日券を予約、購入して、行きました。年間パスにしませんか!の呼びかけに、この際なので、年間パスにしました。年間パス料金から、当日券分を差し引いた差額分でできました。4歳の孫がいて、コロナで、遠出もできないので、大喜びでした。ホテル泊なので、翌日も水族館に行きました。このような時期なので、空いているし、室内で熱くないし。
食料も持ち込みOKです。もちろん、「クラゲ」「ペンギン」「金魚」ゆっくり、鑑賞できました。お勧めです!!- 行った時期:2021年8月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月21日
-
- 家族
広い水族館ではありませんが、じっくり見て周ると展示の仕方に色々と工夫していることが分かります。和風の装飾が施された水槽で泳ぐ金魚、小笠原諸島の海を再現した大水槽のほか、屋内開放のプール型水槽では凄い速さで飛び回るペンギンを間近で眺められます。- 行った時期:2016年4月29日
- 投稿日:2021年1月3日
-
- 一人
小さくて、割高感はありますが、入り口の水槽の美しさや、クラゲコーナー、チンアナゴ、どれも、きらっとした美しさがあり、大好きなクオリティ高い水族館館です。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月13日