- ネット予約OK
すみだ水族館
すみだ水族館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 32%
- やや満足
- 47%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

2020年7月に新登場した水盤型クラゲ水槽「ビッグシャーレ」

国内最大級の屋内開放型プールにはペンギンが間近に♪

ゴハンを食べるチンアナゴたちの姿は必見

衛生対策を実施し、館内の滞在入場者数を制限しています

水族館では珍しい金魚の展示も。愛らしい姿に癒されてみては?

「アクアベース ラボ」では、クラゲの赤ちゃんを育てる飼育スタッフとのふれあいも
すみだ水族館について
すみだ水族館は“近づくと、もっと好きになる。”をコンセプトに、仕切りのない水槽展示や、スタッフとのコミュニケーションを通して、他にはない“距離感”を味わえる水族館です。水槽前にはゆったりと過ごせるように椅子が置かれており、居心地の良い空間も魅力の一つ。 施設の中央には国内最大級の屋内開放のプール型水槽があり、息づかいが感じられる程の距離で、泳いだり昼寝をしたりするペンギンやオットセイを様々な角度から観察することができます。
※みなさまに安心してご来館いただくため、入場者数の制限をはじめ、入館前のサーモグラフィーによる検温の実施、定期的な換気などの「衛生対策」と「三密回避対策」を行っております。ご理解とご協力のほど宜しくお願いします
2020年7月に大規模リニューアルを実施。 約500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型水槽「ビッグシャーレ」では、水槽の上の一部にガラスの床デッキがあり、クラゲが漂う海の上に立っているかのような新体感が味わえます。さらに、飼育スタッフが卵からクラゲを育てている様子をご覧いただけるエリアも誕生。興味を惹かれたことがあれば飼育スタッフにどんどんご質問いただけます。
東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 からは直結、東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 からすぐ!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:当面の間10:00〜20:00(最終入場19:00) 休館日:なし(年中無休)※ただし、施設点検などで臨時休業あり |
---|---|
所在地 | 〒131-0045 東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F MAP |
交通アクセス |
(1)東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ
(2)東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ |
すみだ水族館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 9%
- 1〜2時間 61%
- 2〜3時間 24%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 15%
- 普通 29%
- やや混雑 39%
- 混雑 11%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 23%
- 30代 41%
- 40代 23%
- 50代以上 12%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 63%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 13%
-
- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月17日
-
まず、システムについて。当日券を予約、購入して、行きました。年間パスにしませんか!の呼びかけに、この際なので、年間パスにしました。年間パス料金から、当日券分を差し引いた差額分でできました。4歳の孫がいて、コロナで、遠出もできないので、大喜びでした。ホテル泊なので、翌日も水族館に行きました。このような時期なので、空いているし、室内で熱くないし。 食料も持ち込みOKです。もちろん、「クラゲ」「ペンギン」「金魚」ゆっくり、鑑賞できました。お勧めです!!
- 行った時期:2021年8月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月21日
-
広い水族館ではありませんが、じっくり見て周ると展示の仕方に色々と工夫していることが分かります。和風の装飾が施された水槽で泳ぐ金魚、小笠原諸島の海を再現した大水槽のほか、屋内開放のプール型水槽では凄い速さで飛び回るペンギンを間近で眺められます。
- 行った時期:2016年4月29日
- 投稿日:2021年1月3日
-
すみだ水族館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | すみだ水族館(スミダスイゾクカン) |
---|---|
所在地 |
〒131-0045 東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ (2)東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ |
営業期間 |
営業時間:当面の間10:00〜20:00(最終入場19:00) 休館日:なし(年中無休)※ただし、施設点検などで臨時休業あり |
駐車場 | 専用の駐車場はありません。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 03-5619-1821 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.sumida-aquarium.com/ |
施設コード | guide000000179688 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
すみだ水族館に関するよくある質問
-
- すみだ水族館の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:当面の間10:00〜20:00(最終入場19:00)
- 休館日:なし(年中無休)※ただし、施設点検などで臨時休業あり
-
- すみだ水族館の交通アクセスは?
-
- (1)東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ
- (2)東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- すみだ水族館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 東京スカイツリー - 約50m (徒歩約1分)
- 東京ソラマチ - 約0m (徒歩約0分)
- コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R) - 約0m (徒歩約0分)
- 円通寺(東京都墨田区) - 約610m (徒歩約8分)