すみだ水族館
- エリア
-
-
東京
-
上野・浅草・両国
-
墨田区
-
押上
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
すみだ水族館のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全1,525件中)
-
水族館は癒される
初めてだったのでちょっとわかり辛くて入り口探してしまいました
生き物の種類はすごい数です ペンギン達がみんな人間が好きなのか水槽の端に寄ってきて泳いでいて可愛いかったです 水槽と水槽の間で写真を撮るとまるで水槽の中にいるように写ります ちょっと割高ですが何度も行きたい人にはパスポートがめっちゃお得です- 行った時期:2022年7月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月24日
-
久しぶりの水族館
じゃらんnetで遊び体験済み
当日入れる水族館を探していたのでとても助かりました。
ペンギンも可愛いかったしさかなやクラゲに癒されました。- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月16日
-
のんびりと
じゃらんnetで遊び体験済み
ベンチがあったり、売店あったり、のんびり出来た。薄暗い照明が落ち着く。シロワニなど大きさに興奮したり、アザラシの泳ぎの速さに驚いた
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月15日
体験した高評価プラン
【すみだ水族館*入館チケット】いきものたちに会いに行く♪公園みたいな水族館*当日予約可能*≪押上駅・とうきょうスカイツリー駅すぐ≫女性・ファミリーにもオススメ
大人
2,500円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
スカイツリーとセットにて
じゃらんnetで遊び体験済み
うーん…スカイツリーが良かったからか…ペンギン以外魅力的なものがない…水族館ではないような…。
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月10日
-
こじんまりとした水族館
じゃらんnetで遊び体験済み
こじんまりとしているが、小さな子供には丁度良いかなという感じです。ペンギンは可愛かった。色々考えられた展示をしていた。料金は割高な気がします。
- 行った時期:2022年7月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月25日
-
水族館自体は楽しめるが…
5階と6階の2フロアありますが、そこまで広くはありません。
ただ、ほかの水族館と違い、順路が決まっていないため一度見たところをもう一度戻って見ることもできます。
やはり、みどころはペンギンです。一番大きく展示されており、餌やりを見られたり上からも下からも見られます。
館内は暗めの照明で、落ち着いた雰囲気があります。
ただ、利用者のマナーが良くありません。
ごみを椅子にほったらかし座るのをためらわれる、飲食指定場所以外で座り込んで飲み食い、
子供が叫びながら全力で走り回り親は水槽に夢中で止めることもなく…。
愕然としました。
ゆっくり落ち着いて魚を見たいのにそんな雰囲気ではありません。
なんだか残念でした。- 行った時期:2022年7月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月24日
-
何度行っても楽しい
何度か訪れていますが、何度行っても楽しめます。
ペンギンがかわいすぎてずーっと見ていられます。グッズも充実していて何を買うか迷いますね。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月23日
-
10周年
ペンギンの赤ちゃんが産まれてたから
見に行ってきました!
水族館はそこまで広くないけど
ゆっくり出来るスペースもあるし、軽く飲めるのもいいです- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月20日
-
東京のニフレル?
水族館めぐりをしている者としたら、物足りない上にコストが高かったのですが、アットホームな雰囲気とデザインが素敵だったので良かった。アートと魚を融合した水族館でした。
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年4月2日
-
1人でも、家族でも
水族館にはそれぞれ特徴があるが、ここはクラゲかな。何とも言えずフワフワといつまで見ていても見飽きない。
あと館内にペンギンやオットセイが飼育されてて近いところで見れる。
あっ、それと金魚も見ごたえあるね。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月21日