ねぶたの家 ワ・ラッセ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ねぶたの家 ワ・ラッセのクチコミ一覧
1 - 10件 (全981件中)
-
- 一人
青森が詰まった場所ですね!
ねぶたの雰囲気を味わうことができる。
また、お土産もあります。
出張序でに、立ち寄ってみました。
一度は,来てみる価値ありますね- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ねぶたの迫力は近くでしっかり見られて、たくさんの展示があり、迫力を感じることが出来ました。また、
ねぶた祭りの体験にお囃子を一緒に奏であり、踊りもできて、実際のお祭り体験できました。- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
子どもの頃にねぶた祭りを見た記憶がよみがえりました。ねぶたの歴史を知ることができ、知識が広がりました。お囃子も聴けて楽しい気持ちになりました。- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
青森ねぶたの横笛に合わせて跳ね子、鐘? 鳴らし、太鼓叩きの体験ができ楽しかったです。展示されているねぶたは映像で説明があり、ねぶたの中を見ることができるように作られた物もありました。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここでは、昨年の賞を取った実物のねぶたが飾られています。中の骨組みも見ることが出来、作り手の大変さが伝わってきます。案内係りの方がいろいろ説明してくれて、よりねぶたのことを知ることが出きました。- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
小学生3年の男の子と行きました。楽しそうにねぶたの擬似体験してました笑行ってよかったです。また来ます、、- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
迫力あるねぶたを複数、下からも覗けてよかったです。太鼓をたたかせてくれるのもよいです。祭りを守ってきた方々のお力に驚きました。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ねぶたを初めてみました
ねぶたの目力があり目が合う感覚がおもしろかったです
今度は夏におじゃまして
ねぶた祭りを実際にみてみたいと思いました- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大きな施設ではないですが、ねぶたの歴史や職人さんの系譜など興味を持ってみられました。自分でねぶたの顔をデザインする物が面白かったです。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月5日
このクチコミは参考になりましたか?8はい