1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 青森の観光
  4. 青森の観光
  5. 青森市の観光
  6. ねぶたの家 ワ・ラッセ
  7. ねぶたの家 ワ・ラッセのクチコミ一覧
  8. ねぶたの家 ワ・ラッセのクチコミ一覧(10ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ねぶたの家 ワ・ラッセのクチコミ一覧(10ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

91 - 100件 (全1,008件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 仙台から家内とともに青森の芸術文化を訪ねて(その2ねぶたの家ワ・ラッセ)

    5.0
    • カップル・夫婦
    仙台から家内とともに青森の芸術文化を訪ねての旅、青森県立美術館での奈良美智展を堪能した次の目的地のねぶたの家ワ・ラッセ。館内に展示されている迫力ある本物のねぶたの勇姿は勿論のこと作製者の高度な技と芸術性に驚愕!ハネト踊りと太鼓や笛・手振り鉦の実演の響きが祭の臨場感を一層醸し出します。さらには踊りや楽器の演奏体験にて青森の短かくも情熱的な夏を心身ともに(擬似)体験できました。今度はねぶた祭の開催中に是非とも再訪したいと思います。このような機会を頂けた青森の地と人々に感謝です。
    • 行った時期:2024年2月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年2月26日

    のぶさん

    のぶさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • ねぶたの迫力が伝わります

    5.0
    • 家族
    実際に触れる作品があり内部構造や作り方等ボランティアの方の丁寧な解説もありとても面白かったです。一日に何回か太鼓や鐘を叩くお祭り体験イベントもあり子供達も楽しんでいました。
    • 行った時期:2024年2月
    • 投稿日:2024年2月25日

    おせつさん

    おせつさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 一度は是非訪れたい良い施設です

    4.0
    • 友達同士
    私は4度程訪ねましたが、いつ行っても
    圧倒的な迫力に感動します。
    毎年優秀作品が展示されていて飽きる事がありません
    • 行った時期:2024年1月
    • 投稿日:2024年1月26日

    マーシーさん

    マーシーさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 青森の伝統文化を見ることができます

    5.0
    • 一人
    青森を代表する伝統文化、ねぶた。ねぶた祭りの期間でなくても見ることができる施設です。ねぶたの歴史やねぶた師さんの紹介などは常設展示ですが、ねぶたはその年の優秀作品が展示されるため、毎年違う作品を見ることができます。ねぶたの大きさと鮮やかさに圧倒されます。駅から近くて便利です。
    • 行った時期:2023年11月7日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年12月15日
    kittyさんのねぶたの家 ワ・ラッセへの投稿写真1

    kittyさん

    温泉ツウ kittyさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 1年中ねぶた

    2.0
    • 家族
    ディスプレイで自分のねぶたお面が描ける。回廊は音が大きすぎる。体験の大ホールは音が響くので、楽しいけど耳栓が必要。体験に参加しないギャラリーが座って見ているのは残念。とにかく音にやられて早々に退散。演者が頑張っているにも申し訳なかった。
    • 行った時期:2023年12月
    • 投稿日:2023年12月7日

    のりたまさん

    のりたまさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ねぶたのお囃子やら踊りの実演あり

    4.0
    • 一人
    大きな音で大迫力のお祭りを再現しています。ねぶたの人形(というのか)は素晴らしい迫力でなおかつ美しい。一緒に踊れるのもいいです。
    • 行った時期:2023年11月
    • 投稿日:2023年11月22日

    プルメさん

    プルメさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 感動します

    5.0
    • カップル・夫婦
    普段観る事のできないねぶたなので
    展示が沢山おり説明もあるので
    迫力があって楽しかったです
    お土産も買えるので良いです
    • 行った時期:2023年10月
    • 投稿日:2023年10月20日

    えつこさん

    えつこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ねぶたの見学だけでなくイベントもあります

    4.0
    • 一人
    2023年10月5日に青森に来たならば、ここは外せないと思い見学に行きました。
    入場券は、ここのみと八甲田丸、ねぶたの家ワ・ラッセの共通券があります。
    共通券の方が割引があります。
    今回は2度目ですが、何年か前は、こんなもんかという感想でしたが、今回はねぶたに描かれている顔等興味深く見学できました。
    イベントも映像の上映とねぶた囃子演奏・ハネト体験・囃子体験がありました。
    見学時間は30分から1時間ほど必要でした。
    • 行った時期:2023年10月5日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年10月10日

    ひろ君さん

    ひろ君さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • ねぶたの家 ワ・ラッセの2023年08月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦
    こちらも6月にあらかじめ有料観覧席をネットから購入していきました。山車はもちろん跳人も目のまえで見ることができ感動しました。
    • 行った時期:2023年8月2日
    • 投稿日:2023年10月9日

    ナナさん

    北海道ツウ ナナさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ねぶたの迫力を目の前でじっくり体験

    4.0
    • 一人
    青森駅から徒歩2分程、大型の駐車場もあります
    青森駅東口を出て左方向、朱色で斬新な形状の外観をした建物がすぐに目に入ります。
    建物内に入ると物産お土産コーナーや飲食店などがあります。
    ねぶたを見学できる展示スペースやねぶたに関する歴史や資料
    をじっくりと見る事が出来るエリアの入場口は2階にあります。
    館内には数台のねぶたが展示されていて、ぐるりと一周して
    表も裏も見る事が出来、分解されたパーツの展示もあり
    ねぶたの中身や造りも観察出来たり、色々な表情をした顔のパーツも展示されじっくりと楽しむ事が出来ます。
    撮影をするときに上下左右に位置をずらすだけで違った雰囲気の
    撮影が出来ます。
    館内はバリアフリーで車いすでの見学も可能です。
    • 行った時期:2023年9月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年10月8日
    サイのツノさんのねぶたの家 ワ・ラッセへの投稿写真2
    • サイのツノさんのねぶたの家 ワ・ラッセへの投稿写真3

    サイのツノさん

    サイのツノさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

ねぶたの家 ワ・ラッセのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.