ねぶたの家 ワ・ラッセ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ねぶたの家 ワ・ラッセのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全997件中)
-
- 一人
夏に賞をとったねぶたが数台、展示されており、間近で大きなねぶたをじっくり観察できます!
また、太鼓やカネの体験も出来て、楽しかったです!跳ね人の体験もでき、一人でワラッセヘ行きましたが、とても楽しかったです。青森へ観光で行くときは、毎回、ワラッセヘ行っていますが、やはり何度行っても楽しめます。- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月13日
サンゴさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 家族
祭りの時期では無かったので、本格的なねぶたを見る事は諦めて青森観光に行ったのですが、こちらの施設は、イメージしていたままの本物の大きなねぶたが展示されていて、夫婦で
凄く感動しました!
青森に行ったらこちらはぜひ立ち寄るべきです!- 行った時期:2024年9月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
ねぶたを初めて見ました。大きさと色使いの鮮やかさに圧倒されました。また、古き良きと新しい風が吹き込まれているのも素敵でした。一度は寄りたい場所。サンタとトナカイのねぶたも可愛かったです。- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
初めて来館しました。間近で迫力あるねぶたを見ることができて、最高でした。ここなら、一年中いつでもねぶたを楽しめますよ!- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
薄暗い館内に、ふんわりと光り輝く数々のねぶた達。
こんなに大きくて、こんなに綺麗だとは思いませんでした。
大きさにびっくり、美しさにびっくり。まさに動く芸術作品!
ねぶた祭りのお囃子の音が鳴っていて、はっぴを着たお姉さま達が掛け声なども実演してくれて、
祭り気分を味わえました。
たくさんのねぶたが展示してあるので、じっくり見ると1時間はかかります。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月1日
ショコラさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
館内は沢山のねぶたが陳列されていて祭りの気分を味わえて
とても楽しい
小さな昔のねぶたジオラマを写真に収めたらとてもよく撮れて かつて自分も昔のねぶた祭りの場所に居たかの様な錯覚に落ちました。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
施設には有料の展示と入場無料の売店と食事所がありました。初めて本物のねぶたを見ることが出来ました。はねとの体験プログラムもあり、みなさんたのしんでおられました。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
青森に行ったら是非寄ってください。室内の写真撮影が苦労した。係の方が撮影していただいたのですが、輝度が少なかった。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ねぶた祭りの囃子の体験ができました。
ねぶた祭りの飾りが、展示してあり、実物大は圧巻です。
館内も祭りの囃子や掛け声が流れていて、ワクワクさせられます。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ココは行かなきゃ!
ねぶた祭りを少し体験できた気分です。
お祭りを観に来たい気持ちがますます強くなりました
ねぶたの内部を見る事ができ、一部に触ることができたのも貴重でした- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい