栄久山妙善寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
栄久山妙善寺
所在地を確認する




-
評価分布
栄久山妙善寺について
山梨県の富士川町の栄久山妙善寺は、身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗の寺院です。また四百年往時の皇室の御祈願所、徳川家有縁のお寺として栄えて来た霊場です。妙善寺では、永代供養、水子供養、御祈祷、お悩み相談、占い等も行っております。
甲州富士川舟運で荷揚げされ、徳川家康公より賜わった尊徳の塩、天皇の病気祈願に用いられたお清め塩・盛り塩を頒布しております。開運・足腰健康・ガン封じ・病気平癒のお清め塩としてご利益があります。妙善寺は古くから子授け・安産・子育ての神様・子安鬼子母神が祀られています。妙善寺の子安鬼子母神は、子供を抱き10人の羅刹女を従えた珍しい仏像です。子安鬼子母神十羅刹女(八幡御堂に安置)は徳川家康公の側室お万の方様が徳川家の子孫繁栄・子安祈願された仏像です。八幡大菩薩祈祷祭の時のみお開帳されます。
八幡大菩薩大祈祷祭は毎年 10月第二日曜日に行われ、全国から大勢の参拝者で賑わいます。大祈祷祭では皇室・徳川家願掛けの御本尊が1年に1度お開帳されます。また、八幡御堂前の、開運おもかる石。願いが叶う不思議な石として人気のパワースポッとなっています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 拝観時間:お守所 8:30〜17:00 その他:祈願予約受付時間 9:00〜17:00 |
---|---|
所在地 | 〒400-0506 山梨県南巨摩郡富士川町大椚83 地図 |
交通アクセス | (1)【東京方面より】
◆車でお越しの場合 東京八王子ICから1時間30分
八王子(中央自動車道)⇒甲府南IC(より約15分)⇒県道140号⇒妙善寺
八王子(中央自動車道)⇒中央道双葉JCT(中部横断道)⇒増穂IC(より2分)⇒妙善寺 【関西方面より】 ◆車でお越しの場合 小牧ICから3時間 小牧IC⇒岡谷JCT⇒双葉JCT(中部横断道)⇒増穂IC(より2分)⇒妙善寺 (2)【東京方面より】 ◆電車でお越しの場合 新宿駅から2時間5分 新宿駅(JR中央線特急1時間30分)⇒甲府駅(JR身延線約30分)⇒ 市川大門駅⇒タクシー(5分)⇒ 妙善寺 【関西方面より】 ◆電車でお越しの場合 新大阪駅から3時間55分 新大阪駅(東海道新幹線ひかり約2時間)⇒静岡(JR身延線特急約1時間50分)⇒市川大門駅⇒タクシー(5分)⇒妙善寺 (3)◆高速バスの場合 新宿駅西口から2時間35分 新宿駅西口BT⇒青柳BT⇒徒歩⇒妙善寺 |
栄久山妙善寺のクチコミ
-
花華さんの栄久山妙善寺のクチコミ
安産で有名なお寺はここだよ!って友人から聞いて行って来ました。
お坊さんが、すごく丁寧に安産の祈願をしてくれて、手書きの呪文が書いてある腹帯も頂き感激しました。
お宮参りに来ていた方もいて、私達も今度はお宮参りに行きたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年1月18日
- 投稿日:2014年2月12日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
まかろにさんの栄久山妙善寺のクチコミ
願いがかなうおもかる石のあるお寺です。
境内にはいると不思議な静寂した空気が・・・
本堂にお参りしておもかる石へ、
おもかる石とは、その石の前でお願い事をして、石を持ち上げた時に
自分の想像よりも石が軽ければその願いが叶う試し石との事
実際に石を持ち上げると・・・
思ったより軽かったので願い事は叶いそう!!
山梨県ではというより関東でもおもかる石のあるお寺はここだけのようです。
ぜひ試してみては(*^_^*)詳細情報をみる
- 行った時期:2013年10月23日
- 投稿日:2013年10月29日
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
わらじぃさんの栄久山妙善寺のクチコミ
妙善寺さんのおもかる石に行ってきました。
10月13日は1年に1度、徳川家康願掛の御本尊がお開帳される八幡大菩薩祈祷祭と聞いていたのでその日に合わせて参拝しました。
当日は大勢の人で賑わっていてご祈祷の迫力に感動しました。
日蓮宗楊枝加持祈祷発祥の地の石碑があり、七面大明神から頂いた木の枝から始まったのが祈祷のはじまりとか・・・
おもかる石はご利益があったのか軽かったので
願いが叶うおもかる石のお守り叶石守も買って来ました。
大変人気で売り切れの日もあるらしくご利益いっぱいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年10月13日
- 投稿日:2013年10月28日
このクチコミは参考になりましたか? 16
栄久山妙善寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 栄久山妙善寺(エイキュザンミョウゼンジ) |
---|---|
所在地 |
〒400-0506 山梨県南巨摩郡富士川町大椚83
|
交通アクセス | (1)【東京方面より】
◆車でお越しの場合 東京八王子ICから1時間30分
八王子(中央自動車道)⇒甲府南IC(より約15分)⇒県道140号⇒妙善寺
八王子(中央自動車道)⇒中央道双葉JCT(中部横断道)⇒増穂IC(より2分)⇒妙善寺 【関西方面より】 ◆車でお越しの場合 小牧ICから3時間 小牧IC⇒岡谷JCT⇒双葉JCT(中部横断道)⇒増穂IC(より2分)⇒妙善寺 (2)【東京方面より】 ◆電車でお越しの場合 新宿駅から2時間5分 新宿駅(JR中央線特急1時間30分)⇒甲府駅(JR身延線約30分)⇒ 市川大門駅⇒タクシー(5分)⇒ 妙善寺 【関西方面より】 ◆電車でお越しの場合 新大阪駅から3時間55分 新大阪駅(東海道新幹線ひかり約2時間)⇒静岡(JR身延線特急約1時間50分)⇒市川大門駅⇒タクシー(5分)⇒妙善寺 (3)◆高速バスの場合 新宿駅西口から2時間35分 新宿駅西口BT⇒青柳BT⇒徒歩⇒妙善寺 |
営業期間 | 拝観時間:お守所 8:30〜17:00 その他:祈願予約受付時間 9:00〜17:00 |
その他 | ご利益:厄除、開運、足腰健康、ガン封じ、病気平癒、子授け、安産、出世勝負運、永代供養、水子供養、御祈祷、お悩み相談、占い。 宗派:身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗の寺院 その他:皇室の御祈願所、徳川家有縁のお寺として栄えて来た霊場 |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0556-22-0789 |
予約先 | 0556-22-0789 |
ホームページ | http://eikyuzan.jp/ |
最近の編集者 |
|
栄久山妙善寺に関するよくある質問
-
- 栄久山妙善寺の営業時間/期間は?
-
- 拝観時間:お守所 8:30〜17:00
- その他:祈願予約受付時間 9:00〜17:00
-
- 栄久山妙善寺の交通アクセスは?
-
- (1)【東京方面より】 ◆車でお越しの場合 東京八王子ICから1時間30分 八王子(中央自動車道)⇒甲府南IC(より約15分)⇒県道140号⇒妙善寺 八王子(中央自動車道)⇒中央道双葉JCT(中部横断道)⇒増穂IC(より2分)⇒妙善寺
- 【関西方面より】 ◆車でお越しの場合 小牧ICから3時間 小牧IC⇒岡谷JCT⇒双葉JCT(中部横断道)⇒増穂IC(より2分)⇒妙善寺
- (2)【東京方面より】 ◆電車でお越しの場合 新宿駅から2時間5分 新宿駅(JR中央線特急1時間30分)⇒甲府駅(JR身延線約30分)⇒ 市川大門駅⇒タクシー(5分)⇒ 妙善寺
- 【関西方面より】 ◆電車でお越しの場合 新大阪駅から3時間55分 新大阪駅(東海道新幹線ひかり約2時間)⇒静岡(JR身延線特急約1時間50分)⇒市川大門駅⇒タクシー(5分)⇒妙善寺
- (3)◆高速バスの場合 新宿駅西口から2時間35分 新宿駅西口BT⇒青柳BT⇒徒歩⇒妙善寺
-
- 栄久山妙善寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 栄久山妙善寺の年齢層は?
-
- 栄久山妙善寺の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 栄久山妙善寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 栄久山妙善寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
栄久山妙善寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 40%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 0%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%