姫之湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
つかいがってのいい立ち寄り湯 - 姫之湯のクチコミ
グルメツウ ykoさん 女性/50代
- 一人
大平台にある昔からある日帰り温泉施設です。立ち寄りやすい立地ですが、周囲の共同浴場に比べると少しお高め。
源泉かけ流しですが、温度調整で加水しているとのこと。さらっとしたいいお湯ですが、個人的には小涌谷にある亀の湯のほうが好きですね。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年7月7日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
ykoさんの他のクチコミ
-
旬樹庵菊水
長野県戸倉上山田・千曲
千曲川花火大会当日の宿泊。通常の平日料金の倍でした。 施設やお部屋に古さはあるものの清潔...
-
四季彩の宿 ふる里
岩手県花巻・北上・湯田
ここ何年か春と秋にお邪魔しております。 安定したお食事の美味しさ、お風呂の気持ちよさ、スタ...
-
ネット予約OK
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
神奈川県横浜市中区/日帰り温泉
ロケーションは最高にいいですが、景色は屋上の足湯がマスト。 露天風呂は開放感がありますが、...
-
GINZA SIX
東京都中央区/その他名所
銀座という立地ですが、駐車場の収容が多くとても助かっています。歩行者天国の関係で、平日と休...
姫之湯の新着クチコミ
-
姫之湯
旅行の締めはやはり温泉でと、宮ノ下から大平台温泉の日帰り温泉「姫之湯」さんへ。「お湯は熱いですよ」と言われて入りましたが、ぬる湯好きの身として44℃は本当に熱い。頑張って出入りを繰り返しながら、何とか30分程入浴。出た後も暫く汗が引かず、休憩所で冷ましてから帰りました。落ち着くと肌はさっぱり感が有り、気持ち良く帰路に着けました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月11日
- 投稿日:2022年6月12日
-
姫之湯
バス停横の姫之湯の案内板を見つけて坂を下ります。住宅街の中に「姫之湯」を発見、やっと温泉にありつけました。体の芯にじわっと温泉が浸み込む感じがしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月17日
- 投稿日:2020年3月11日
-
源泉掛け流しの熱いお湯です。
大平台温泉の共同湯、源泉掛け流しで43℃あるそうです。気合いを入れて行った方がいいですよ。
まずは入口の券売機で入浴券を購入、タオルは持参した方が良いですね。レンタルか購入も出来たみたいですが…そして有料ですが、大広間で17時まで休憩もできます。ゆっくりしたかったので休憩室を利用しましたが、湯疲れしたので利用して正解でした。セルフサービスですが無料のお茶がありました。下調べした様にやはりお湯は熱く、徐々に体を慣らしていかないと湯船にはつかれないかもしれません。泉質は少しぬるぬるした感じでお肌に良さそう。私の好きなタイプです。風呂上がりもお肌つるつるでした。浴槽は5〜6人入れる位ですが、洗い場が少なく、私が行った時はタイミング悪くすべて使われていて困りました。建物は古いですが掃除が行き届いていて清潔感があります。何度もいいますが熱い湯が苦手な方には不向きだと思います。私は疲れが取れて休憩室で気持ち良く寝てしまいましたけど、平日だったので、空いていてよかったです。また行こうと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年9月1日
-
こぢんまり
大平台駅から歩いて5分程度です。路地を歩いていくので、温泉帰りに小さな商店で買い物するのも楽しいですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2017年6月12日
-
満足しました。
お食事をしたヾ(@~▽~@)ノx暑い日の夜にお邪魔することができました。g。o@(^-^)@o。q店内の雰囲気がとても良く濃厚になっていてとてもどれだけでも食べたくなる味になっています。.ヾ(@~▽~@)ノk日本人好みの味で本当においしかったです。i(^_^)x
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年4月5日
tomoyaさん


