熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
熱川バナナワニ園のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全649件中)
-
20年の時をこえて
およそ20年ぶりに行ってみました。南国な雰囲気もあり、よかったです。ワニ君たちは、夜行性だから夜は動き回るんでしょうが、じっとしていてつまらない感じもありますが、よく見れてよかったです。
- 行った時期:2021年3月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月12日
-
伊豆に行く度によってしまう。
日曜だからか割と混んでいました。ワニもかわいいし、レッサーパンダもかわいい。今回はバナナソフトが食べられなくて残念でした。
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月3日
-
想像以上の楽しさ!!
じゃらんnetで遊び体験済み
今回バナナワニ園さんの存在はYouTubeで知ったのですが最初は小さいな施設なのかな?と思っていたのですがエリアが3つに分かれていてエリア事に作りや展示されている動物ご違うくて想像以上に楽しかったです☆ワニの迫力も凄かったのですがレッサーパンダが可愛すぎてしかも1頭だけでなく何頭もいて初めて生のレッサーパンダを見る事が出来たので大満足でした(^^)伊豆に行く際にはまた遊びに行きたいと思います☆
- 行った時期:2021年3月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月17日
-
とても癒されます!
じゃらんnetで遊び体験済み
どちらかと言えばワニは嫌いですが、かなり多くの種類のワニが見れましたが、ニュース等で見るワニと違って全く動かないのに驚いたが、これで俊敏な動きをするのにもっと驚きました。かなりの数のレッサーパンダがいて、かわいくてとても心が癒されました。ワニ園からマイクロバスで植物園に移動しますが、たくさんの種類のバナナや植物が見れ、今まで見たことがなかったので、興奮しましたが、かなり広いので少し歩き疲れましたが、楽しい一時を過ごせました。こちらに来たら是非一度は見てみる価値はあるかと思います。
- 行った時期:2021年3月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月6日
-
楽しかったです
たくさんのワニや植物、その他の生き物など色々楽しむことができるところです。ワニの食事は2週間に1回と聞いていましたが、ワニってそれ以外は本当に動かないことを知りました。「ア!動いてる!」「今度はこっちのワニがちょっと移動してる〜」というかんじですが、すごく大きなワニや珍しいワニもいるので楽しいです。
バナナ以外の珍しい植物やレッサーパンダ、大きな亀やマナティ、フラミンゴなどなど、本園分園すべてまわったのでとても見ごたえがありました。また機会があったら寄らせていただきたいと思います。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2021年1月5日
-
日本で唯一のアメリカマナティーのいる場所
ワニだけでなく、レッサーパンダやフラミンゴ、オウム、マナティー等可愛い動物もいます。そして運が良ければ、園外からやってくるリスも見れます。
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月31日
-
思いの外楽しめます。
バナナワニ園と聞いて行ったので、バナナとワニしかいないと思っていました。しかし実際にはワニとバナナの他にも大きな植物園、マナティー、レッサーパンダなどがいました。期待を大きく上回りとても楽しかったです。
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月30日
-
ワニだけではない!
とても近くから見れる多種のワニはもちろん、温室や動物の種類も多く、たっぷり楽しめるスポットです。移動のバスも子どもは楽しかったようです。
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月28日
-
かわいいだけじゃないおいしい場所
フルーツパーラーびっくりするほど、バナナが、甘いんです。思わずパンケーキ注文
バナナもパンケーキめうまい。動物の
見物だけじゃ勿体ない。
絶対にオススメです
ありがとうございました- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月21日
-
さとうさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
わざわざ行く感じの場所ではないです。お近くに宿泊された方や、通り道の方は行ってみたら意外と楽しめると思います。ワニだけでなくレッサーパンダや亀、フラミンゴなどたくさん動物がいます。敷地が広く、全部みると時間がかかるので植物園は見ませんでした。
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年11月10日