熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
熱川バナナワニ園のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件
(全653件中)
-
思いの外楽しめます。
バナナワニ園と聞いて行ったので、バナナとワニしかいないと思っていました。しかし実際にはワニとバナナの他にも大きな植物園、マナティー、レッサーパンダなどがいました。期待を大きく上回りとても楽しかったです。
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月30日
-
ワニだけではない!
とても近くから見れる多種のワニはもちろん、温室や動物の種類も多く、たっぷり楽しめるスポットです。移動のバスも子どもは楽しかったようです。
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月28日
-
かわいいだけじゃないおいしい場所
フルーツパーラーびっくりするほど、バナナが、甘いんです。思わずパンケーキ注文
バナナもパンケーキめうまい。動物の
見物だけじゃ勿体ない。
絶対にオススメです
ありがとうございました- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月21日
-
さとうさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
わざわざ行く感じの場所ではないです。お近くに宿泊された方や、通り道の方は行ってみたら意外と楽しめると思います。ワニだけでなくレッサーパンダや亀、フラミンゴなどたくさん動物がいます。敷地が広く、全部みると時間がかかるので植物園は見ませんでした。
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年11月10日
-
なんとなくふらぁっと…
元々は行く予定がなかったのですが、急遽妻と行ってみようということになり行きました。
思った以上にワニの数が多かったのとレッサーパンダの人気をすごく感じました。
通路側狭いので圧迫感がありましたが、楽しめました。
注意点としては、土日の(特に日曜)10:00過ぎると駐車場がすでに満車で、大行列ができます。
行くならば早い時間か遅めの時間がオススメかと思います。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年11月7日
-
今年も箸を買いました。耳かきの復刻をお願いします。
閉園間際にいったら、レッサーパンダをよく見ることができました。
今年もワニの箸を買いました。去年に買ったものを昼用に使っているのですが、もう1膳ほしくなったので買いました。本当は25年前に買ったワニの耳かきが欲しいのですが、復刻してくれないかな。- 行った時期:2020年10月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月3日
-
見ごたえありました
バナナとワニって…?と施設の名称を見て思いましたが、それぞれに見ごたえがあり大人四人の旅でしたが楽しめました!ワニ園からバナナ園へもマイクロバスがすぐに出発してくれるので、待つことなく移動できてとても良かったです。ただバナナ園へはマイクロバスで行けるのはパンフレットですぐわかるのですが、ワニ園の隣の植物園はいまいち行き方がわからず、見そびれてしまいました。地図に行き方を記入したり看板などで誘導していただけるといいかと思います。
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月21日
-
マナティ最高。
マナティに癒されました。
1時間くらいずっと見てました。ゆっくりな動きに本当に癒されました。
日々の忙しい毎日にマナティのようなゆっくりした動きを時々思い出したりして、キモチをコントロールしています。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年10月5日
-
思った以上に楽しい!
狭いのかと思ったら、分園と分かれていて無料バスで移動出来るため見る所がたくさんあって楽しめました!
フルーツパーラーでパインボートを頼みましたが写真ではパパイヤが乗っていたのに実際はマンゴーだけで、園で取れたパパイヤが食べたかったので、パパイヤジュースを後から注文しました。美味しかったです!色んな南国のフルーツが実っていて全部フルーツパーラーで食べられたらいいのにって思いました。笑 ワニはみんな身動き取らず剥製かと思うほどでしたが(背中は苔だらけ)カメやレッサーパンダやマナティーもいて見飽きませんでした。植物園も見たことない植物がたくさんで時間があっという間でした!- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月30日
-
歩ける子だけの子連れにおすすめ
8月に利用しましたが、まずは屋内が暑い!熱帯植物の生息しているハウスに入らなければいけないので、行くなら冬場がいいと思います。階段も多く、抱っこで回るとなると、パパやママが大変だなと思いました。ワニの餌付けを見られたので、子供たちは喜んでいました。思いのほか大きいワニや、可愛いレッサーパンダにも癒されました。ただ、1回行ったらもう満足かな?
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月18日