熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
熱川バナナワニ園のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件
(全649件中)
-
カップル子連れにおすすめ
ワニにも植物にも興味がなくても、楽しめます。
入場料は大人1500円と高いですが、駅前3分の立地を考えれば、電車ユーザーにとっては妥当だと思います。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月18日
-
駅そば
温泉いくついでに立ち寄り。
意外と見応えありで楽しめた。
1時間位で回った感じ。
温室効果で寒くなかったし、
時間潰しには丁度良い。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月4日
-
バナナにワニに動物に
熱川にある有名な園です。バナナとワニのみならず、動物もいます。子供づれの場合はベビーカーでは歩きづらいので、抱っこひもの方が良いかなと思います。
- 行った時期:2018年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月2日
-
レッサーパンダが可愛すぎる
園名からワニだけと思ったら熱帯地域の動植物園でした。
レッサーパンダすごい可愛いです。
1.5時間ほどで回れてフラッと立ち寄るには丁度良い。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月21日
-
子供達にせがまれて
ワニ以外にも植物園等あり色々楽しめました、園内はバスで移動も可能です、ただ8月だったのでとにかく暑かった。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年1月20日
-
3箇所あるのが楽しい!
子供連れには楽しい場所ですが、階段が多い所もあるので、赤ちゃん連れだと大変かも?
ワニ、植物が好きな方でないと、あまり楽しめないかもしれないです。泣- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月16日
-
スイレンが綺麗でした!
ワニは、冬のせいなのか、あまり動いていませんでした。ですが、3施設回れるので、分園と植物園も行く事をオススメします。特に、植物園の熱帯スイレンは、綺麗でした。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月14日
-
ワニのえさやりはよかった
普通の動物園ではワニはほとんど動かずじっとしており、インドガビアルやナイルワニいてもフーンで素通りしてしまいますが、ここのえさやりは大迫力でよかったです!冬場は食欲が減るためあまり食べない子もいましたが、ワニの食事を見れる場所は、ここくらいしかないような、そんな場所です。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月12日
-
ワニの迫力に圧倒されました。
娘夫婦と孫で楽しみました。ワニの種類が豊富で圧倒されました。
ワニ以外の動物や魚もいて1日中楽しめました。
また伊豆方面に出かけた際は行ってみたいです。- 行った時期:2018年4月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年1月9日
-
大人でも楽しめます
小さなお子さん連れが多かったですが大人でも楽しめました。敷地も広くお散歩がてら回りましたが、当たり前ですが沢山のワニがいました(笑)
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2019年1月9日