熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
熱川バナナワニ園のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件
(全653件中)
-
植物が充実
あまり期待していなかったのですが、想像以上に広く、多くの植物が展示されていました。熱帯植物が好きな人には特におすすめです。駆け足で回っても1時間以上かかったので、ゆっくり回れば2時間はかかると思います。一方、ワニはほとんど動かないので、余程好きな人でないといまいちかもしれません。
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月23日
-
思った以上に良かった
大人が行ってもゆっくり2時間は見て回りました。思った以上に見ごたえがありました。
ワニもいいけど、お花もたくさんだったので、年配の方がいっても見れると思います- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2018年4月20日
-
チランジア
チランジア 好きにはたまらない場所。
植物って強くて偉いなあと思えます。
ワニも可愛いですし。今回で4回目の来園でした。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月17日
-
色んな種類のワニに感動(о´∀`о)
ワニが好きな人はぜひ行ってほしいです。
他にもレッサーパンダやマナティもいるし、食虫植物なんかも見れます。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月16日
-
「見せる」型の展示
昔、子どもの頃によく連れて行ってもらっていました。今回、雨の中を行きましたが、屋根があったり、マイクロバス乗り場では係の方がカッパを着て対応してくださったりと頭が下がりました。展示は、ワニが下から見えたり、横から見えたりと工夫されているのも、良かったです。レッサーパンダも可愛いかったです。
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年4月15日
-
楽しめました
初めていきましたが、大人でも楽しめました。予想以上に驚きがあり、ワニだけではなく可愛い動物、綺麗な植物ありで楽しかったです。
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月5日
-
ベストコスパの一つでは?
当施設は、今回始めて。まず、宿泊していた熱川駅周辺の某ホテルで前売り券ゲット。300円安く入手(1500→1200円))※他の割引券より100円以上安い。本館、分館ととにかく展示ブースが多く、飽きない。2〜3時間があっとゆうまに過ぎ去っていく。この料金でこの内容は、儲けた感が湧き誰かに教えたくなる。
- 行った時期:2018年4月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年4月4日
-
意外と楽しめる
ワニの数や種類も多く見がいがある。また近くで鑑賞できておもしろい。植物園も普段見かけない植物やフルーツがたくさんあり、楽しめた。
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月27日
-
花とワニの楽園
沢山の珍しい花を見れたのは良かった。
階段が多く、年配の人は大変そうだと思う。
ワニも色々な種類が見れたが、あまり動いているのは無くニセモノかと思った。
オオサンショウウオがいるなら、きちんとパンフレットなどにも載せるべきだと思う。
本園と分園を全部回って1時間半位でした。
まあ、面白かった。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月20日
-
ワニだけではありません
マナティがいます。なんとアマゾンマナティを飼育しているのは日本でここだけとか!しかしワニがまったく動かないので私の友人は剥製だと信じてましたー
- 行った時期:2018年3月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月2日