熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
熱川バナナワニ園のクチコミ一覧(33ページ目)
321 - 330件
(全653件中)
-
移動が大変。
ワニにドハマリ中み息子は、ワニをみてとても喜んでいました。ベビーカーでの移動は出来ず、常に歩かなければならないので子ども連れは大変でした。階段も多いし。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月1日
-
幼児にオススメ
4歳と1歳の子連れで行きました。
体験コーナーでは、ワニにさわれたり、ゾウガメに乗れたりと、上の子はとても喜んでいました。
園内は階段が多く、下の子は抱っこだったので、親はキツかったです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月31日
-
初夏の静岡旅行に
今回、バナナワニ園を訪れた時は、まださほど暑くなく比較的行動しやすい時期でしたので園内を見学するには良かったと思いました。施設柄温室が沢山あり、これからのシーズンはタオルや飲み物を予め用意された方が、良いのかな。
園内には熱帯の植物を初め、愛くるしいレッサーパンダや無愛想なワニが出迎えてくれます。なかでも暑さに弱いのか、やる気のないレッサーパンダが木の上で、だらーんとしている姿が、また癒されました。ここへは、たいてい車で来園されると思いますが、駐車場がやや少なく道もそこまで広いわけでもなく、狭いので気を付けて下さい。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年7月11日
他1枚の写真をみる
-
名前の通り
バナナの栽培と、ワニが沢山います。他にはレッサーパンダがいたかな。これといった見ごたえはないので、リピはないです。
- 行った時期:2012年8月
- 投稿日:2017年7月4日
-
ご家族、子連れ、カップル、友達と。。誰と来ても楽しめます♪
大迫力なおっきいワニ。
可愛いちっちゃいワニ。レッサーパンダ。
マナティ。バナナ。沢山の熱帯植物達。
綺麗なハス池。などなど、、
ちっちゃなワニさんをナデナデ出来たり、
トロピカルフルーツ食べたり。バナナソフトクリーム食べたり。お写真沢山とって楽しんだり。お子様との夏休みの思い出に。と、
誰と来ても楽しめます♪- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年7月3日
-
ワニと植物とレッサーパンダ
ワニはたくさんいます!ぜんぜん動かないけど(笑)いろんなワニが見れて楽しいです。植物もたくさんありますし、なによりあんなにたくさんレッサーパンダがいるとは!!!とてもかわいいです。あとはマナティーが見れるところも魅力。呼吸をするために数分に一度上がってくるので、それをじっと待って(笑)かわいい顔を見れました。
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月1日
-
ワニ好きにおすすめ
園内にたくさんのワニがいて近くで見ることができます。
ほとんんど動きませんが珍しいワニもいて楽しかったです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月29日
-
数多くのワニに会える!
間近で数多くのワニを見ることができるのでかなり興奮できます。ワニに匹敵するくらいレッサーパンダも多いです。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月20日
-
ワニが迫力でしたよ
古い昭和的な観光スポットなので、たいしたことないだろうと高を括って行きましたが、熱帯植物やレッサーパンダも近くでみられて楽しめました。2時間くらいでじっくり見たい場所でした。
ワニが迫力あり- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年6月18日
-
バナナワニだけではない!
かなり昔の、大きなワニがたくさんいて、バナナがメインの植物園のイメージしかなかったのですが、大きく変わっていて驚きました。
ワニはいろんな種類がいました。以前写真で見たことのある、水中で立っているワニがかわいかった!
レッサーパンダが広いスペースにいて、木を登ったり降りたりの自然の姿も楽しめました。
植物園の部分が凄く充実していて、ゆっくり楽しめました。
ただ、階段とか登る部分が多かったので、お年寄りは全てを見て回るのは大変かもしれないと思いました。- 行った時期:2017年4月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月17日