熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
熱川バナナワニ園のクチコミ一覧(47ページ目)
461 - 470件
(全649件中)
-
ワニがたくさん!
広い敷地、分園までのマイクロバスは日曜日なら3分おきくらいに出ているので待たなくて済む。
じっくり見れば一日潰せそう。とにかくワニいっぱいです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月8日
-
ファミリーカップル
バナナワニ園は、ワニ数がワニ園だけあって凄く、いっぱいいます。バナナの木もあるので、バナナワニ園子供なんか楽しいと思います。ちょっと寄ってみては?で良いのでは。
- 行った時期:2012年8月
- 投稿日:2016年9月7日
-
ワニがたくさん(笑)
その名のとおりワニとバナナがたくさんでした(笑)なんというか、外国を旅行しているような気分に浸れますよ。
- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2016年9月5日
-
その名の通り
バナナ・・・はそこまでではありませんが、ワニがたくさんいます。季節柄なのかわかりませんが、ほとんどのワニは寝ていて、動いてもノソノソという感じ。とてもテレビで見るようなどう猛さはうかがえませんが、餌の時間の変わりようには驚かされます。また、至る所にシュールなキャラクターやパネルがあるので、それはそれで面白い。
- 行った時期:2011年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年9月5日
-
子供と一緒に
以前から名前を聞いていたので子供を連れて行ってみました。ワニさん達が出迎えてくれて子供は怖がりながらも楽しそうで良かったです。
- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2016年9月4日
-
迫力あり
なかなか迫力があります。小さい子供は怖さを感じなかったが、すごいです。ワニ以外に植物園で蓮を見たり、レッサーパンダなども見られました。
- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年9月3日
-
フルーツパーラーもあるよ
ワニ園目的で行きました。
クロコダイルとアリゲーターを間近で見る事ができて迫力満点でした。
レッサーパンダもいて、こちらは可愛さに癒されました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月2日
-
南国的な雰囲気
ワニのエサやりは必見。
週に一度程度しか行われないので、事前確認が必要ですが、豪快な食事は迫力ありすぎます。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月1日
-
分園もあって意外と楽しめました
8月31日だったため?か平日のためか、すいていてゆっくり自分のペースで見て回れました。
ワニがメインですが、全然動かないのでこれは失敗だったと思ったときに、餌の時間が始まりました。
とにかく食べっぷりがすごいですが、近くのお子さまは怖がって泣き出していたため、小さい子供連れにはお勧めしません。
園名になっているバナナも喫茶室で食べられます。
そのほかレッサーパンダとマナティがおすすめです。
あとは、台風一過で天気が良かったので、展望台から伊豆大島?がきれいに見えました。
分園もあって、無料バスで数分です。
熱帯植物園が変わった植物が見られて良かったです。
伊豆熱川駅すぐなので、電車で来れば、ついでに行ってみるのをおすすめします。
大人一人でもかなり楽しめました。- 行った時期:2016年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月1日
-
ワニ、レッサーパンダ、カメ
タイトルの通りの動物たちがいます。
本館、別館とあり、無料バスで移動できますよ。
小学生までは、大きなカメに乗れます。小さなワニは、全員触れます。
ワニもたくさんいて、思ったより楽しかったです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月1日