熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
熱川バナナワニ園のクチコミ一覧(49ページ目)
481 - 490件
(全653件中)
-
ワニの数が豊富
ワニにもこんなに種類があるのかと思うほど、いろいろな種類のワニが見られました。
大きく口を開けて威圧感のあるワニや小さくて可愛らしいワニまでい沢山いました。- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2016年8月17日
-
ワニ!
ワニがうじゃうじゃいます。重なりあったりしているのもいます。そしてほとんど動きません。マナティがいるのはちょっとめずらしいかも。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月16日
-
意外と広い敷地
時間を潰すために訪れたはずが、敷地も広く、見応えもあり、すっかり魅了されてしまいました。ワニのイメージが強いですが、レッサーパンダやマナティーもいました。植物園では、池に浮かぶ「オオオニバス」という植物の上に乗って、子供が記念撮影を出来るようでした。他にも、名前は忘れてしまいましたが、大きな亀に乗って写真撮影も出来るようでした。
喫茶室では、ランチセットの他、フルーツを使用したメニューもたくさんありました。
老若男女楽しめる所だと思います。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月16日
-
施設が古い印象
古くからある施設なんでしょう。昭和の匂いがします。階段が多く、今はなんとか登れますが、数年後は無理でしょう。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年8月16日
-
駅のすぐ近くです
電車での移動だったので、駅の近くの観光地を選びました。熱帯雨林のような園です。ワニは正直拍子抜け。ピクリともしません。でも、小さいワニを触らせてくれる体験を楽しめました。
- 行った時期:2016年6月26日
- 投稿日:2016年8月15日
-
なかなかでした
バナナワニ園は他の温室の植物園とチケットがセットになっており、送迎バスで移動というちょっと変わった感じでしたが古さはありますが沢山のワニがいてなかなか楽しめることができました。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月15日
-
ワニだらけ!
小さめから大きいワニまでとにかくワニだらけ!
坂にあるためちがう施設には無料のシャトルバスがあり、意外と楽しめました!
フルーツが食べられるところではミラクルフルーツに挑戦しました!ほんとにレモンが甘く感じられて感動でした!- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年8月14日
-
ワニだけでは、無い!
ワニは当然ですが、ハスやランなどの植物の展示もあります。園は数カ所に分かれ、バスで送迎してくれます。
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年8月12日
-
ジッとしていた
とにかく、ワニは、無駄な動きを全くしません。
見ていると、ひたすら、じっとしているワニさん達でした。。- 行った時期:2011年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月11日
-
ワニが、、、、
ワニとバナナ、、ここでしかない組み合わせが楽しかったです。でもリピートするほどでもない感じでした。
一度いけば満足。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年8月11日