遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

熱川バナナワニ園のクチコミ一覧(52ページ目)

同行者
行った時期

511 - 520件

(全649件中)

[並び順]

  • 植物園が良かった!

    4.0

    カップル・夫婦

    ワニはみんなバテテる感じでほとんど動きませんでした。笑
    植物園が充実していて、花とかにあまり興味のない人でも普通に楽しめると思います!

    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月12日

    ぽんつよさん

    ぽんつよさん

    • 男性/20代
  • ワニがたくさんいます。

    3.0

    家族

    ワニがたくさんいますので、爬虫類が好きな方におすすめ、時間帯によってはワニが動かない時もありますが、そこはゆっくり観察できるチャンスです。

    • 行った時期:2015年8月
    • 投稿日:2016年7月12日

    光さん

    光さん

    • 男性/50代
  • マナティ

    5.0

    カップル・夫婦

    ワニも沢山居ますが、レッサーパンダやマナティーが居ます。
    マナティーを間近で見たいなら、大きく手を振っていると近くに来てくれます。

    • 行った時期:2016年7月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年7月11日
    さゆさんの熱川バナナワニ園への投稿写真1
    • さゆさんの熱川バナナワニ園への投稿写真2
    • さゆさんの熱川バナナワニ園への投稿写真3

    さゆさん

    さゆさん

    • 女性/30代
  • ワニだけじゃない

    5.0

    カップル・夫婦

    ワニは、苦手ですが…レッサーパンダやマナティーや、珍しい植物が沢山見られます。
    特にマナティーにハマりました(笑)
    大きく手を振っていると、目の前に浮かんで来てくれて、水槽に顔面を押し付けて愛嬌たっぷりに挨拶しに来てくれます。

    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月11日

    さゆさん

    さゆさん

    • 女性/30代
  • ワニをこんなに沢山、近くで見たのは初めてです。

    5.0

    カップル・夫婦

    まずは何と言ってもワニです。沢山います。近くで見れます。ワニは大人しい性格のようなので、凄い迫力がある!という程ではないですが、それでも色々なワニを見れるのはここだけかと思います。
    あとは植物園が結構楽しいです。様々な植物がわんさかあり、まるでジャングル探検をしてるかのようです。スイレンや蓮の処は開放感があり綺麗です。分園の方にはレッサーパンダを始めとする動物や、バナナやマンゴーといった果物がいっぱい成っており、これまたジャングル探検のような気分です。フルーツパーラーがあり、ここで取れた果物をそのまま使っています。
    あと今回は売店でバナナソフトクリームと生バナナジュースを頂きました。こちらもここで取れた物を使っているとのことで非常に美味しかったです!
    たくさんの緑とワニに囲まれて、美味しいフルーツを頂ける、素敵な場所でした。また行きたいです。

    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月11日

    blondさん

    blondさん

    • 男性/20代
  • 暑かった!

    3.0

    家族

    7月の頭に行ったので仕方ないですが、とにかく暑く、温室もゆっくりは見ていられず分園の方には立ち寄りませんでした。入園料も、すこし高いかなーという感想ですが、ワニ達が食べる鶏肉代!と思えばいいですかね^^;
    売店に売ってるバナナソフトはさっぱりしていて美味しかったです^^

    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月11日

    ゆうかさん

    ゆうかさん

    • 女性/20代
  • 思ったより楽しめました。

    4.0

    カップル・夫婦

    暑かったのです。階段・段差などあり年配の方は大変そうでした。本園と分園をシャトルバスで往復してくれて待つ時間もないくらいで運行してるので良かったです。

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2016年7月11日

    愛ぴょんさん

    愛ぴょんさん

    • 女性/40代
  • また行きたい。

    4.0

    カップル・夫婦

    ワニ園では職員の方がワニに餌をあげている光景を初めて見ることができました。
    植物園などもありとても見応えがあります。
    ゾウガメやレッサーパンダなどの動物たちも楽しめました。

    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2016年7月10日

    かずさん

    かずさん

    • 東京ツウ
    • 女性/20代
  • 小さな動物園

    3.0

    カップル・夫婦

    わにがたくさんいます。温泉を利用して温めているとかで、ワニもくつろいでいるようにみえますね。もともと南国の生き物ですからね。

    • 行った時期:2015年3月
    • 投稿日:2016年7月9日

    やいさん

    やいさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • いろんな種類のワニ!

    3.0

    友達同士

    ワニが想像以上にでかくてびっくり!
    種類もたくさんいます。
    レッサーパンダも可愛いくて、植物も珍しいのがたくさんあって見ごたえがあります。
    お土産のバナナ饅頭美味しいです。

    • 行った時期:2016年5月
    • 投稿日:2016年7月9日

    ウッディさん

    ウッディさん

    • 静岡ツウ
    • 女性/40代

熱川バナナワニ園のクチコミ・写真を投稿する

熱川バナナワニ園周辺でおすすめのグルメ

  • ぐうたらタラちゃんさんの食事処 うめやへの投稿写真1

    熱川バナナワニ園からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    食事処 うめや

    東伊豆町(賀茂郡)奈良本/居酒屋

    4.2 8件

    地元の人の紹介から3度目の利用です。魚が本当に美味しくて最高です。お薦めは…焼き魚。何度食...by HHHさん

  • 離島だいすきさんの望水への投稿写真1

    熱川バナナワニ園からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    望水

    東伊豆町(賀茂郡)奈良本/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 10件

    高齢の母、新婚の娘夫婦、食べ盛りの息子2人、総勢6人でお邪魔しました。コロナ禍以降、あちこち...by 離島だいすきさん

  • 熱川バナナワニ園からの目安距離
    約3.4km

    フォーシーズン

    東伊豆町(賀茂郡)奈良本/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    シェフが目の前で焼いてくれるパンケーキは絶品でした。 席からの眺めもよく、非日常を味わえる...by ひめのさん

  • 熱川バナナワニ園からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    よし川鮨

    東伊豆町(賀茂郡)奈良本/寿司

    4.0 3件

    駅前にレストランが無いので、お寿司屋さんに入りました。期待以上でした。価格は少し高めですが...by みっちゃんさん

熱川バナナワニ園周辺で開催されるイベント

  • 東伊豆まち温泉郷 ほたる観賞の夕べの写真1

    熱川バナナワニ園からの目安距離
    約3.9km

    東伊豆まち温泉郷 ほたる観賞の夕べ

    東伊豆町(賀茂郡)大川

    2025年05月30日〜2025年06月08日

    0.0 0件

    「静岡県水辺100選」に選定された大川竹ヶ沢公園では、初夏になると清流にほたるが舞い、日本な...

  • 稲取 港の朝市の写真1

    熱川バナナワニ園からの目安距離
    約5.4km

    稲取 港の朝市

    東伊豆町(賀茂郡)稲取

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    伊豆東海岸の稲取温泉の伝統ある朝市で、毎週土日と祝日に東伊豆町役場駐車場で行われています。...

  • 御朱印さんぽの写真1

    熱川バナナワニ園からの目安距離
    約5.4km

    御朱印さんぽ

    東伊豆町(賀茂郡)稲取

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    “人、文化、食、花”をテーマに、社寺の御朱印巡りを通じて、町内おすすめの名所や食、体験など...

  • 河津 援農ボランティアツアーの写真1

    熱川バナナワニ園からの目安距離
    約10.0km

    河津 援農ボランティアツアー

    河津町(賀茂郡)笹原

    2025年05月12日〜17日

    0.0 0件

    河津町の農家で、カーネーションの引き抜き作業を手伝う「援農ボランティアツアー」が開催されま...

熱川バナナワニ園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.