熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
熱川バナナワニ園のクチコミ一覧(57ページ目)
561 - 570件
(全661件中)
-
わにのえさやりは一見の価値あり
ワニのえさやりは、大人もこどもも楽しめます。あまり動かないワニが、ガシガシと鶏肉を食べる様は見ていただきたい。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月4日
-
何度行っても楽しい
いつも新しい発見がありますので、飽きることなく何度行っても楽しいです。また、園内で食べれるフルーツ盛り合わせは絶品です。
こちらも毎回食べてます。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月4日
-
いろんなワニがいます
ワニがいっぱいいますが、その違いがあまり分からず、最後のあたりでは感動があまりなくなってきました。ワニ以外にも温室の植物園のようなものもありそこそこ楽しめます。園内でやたらと鳥が泣き叫んでうるさかったのをよく覚えています。
- 行った時期:2012年11月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年5月3日
-
マナティー
ワニだけでなくマナティーやリクガメもいて良かったです。
リクガメは子どもは乗ることもできて良かったです。
ただ半額でもいいような…。- 行った時期:2016年4月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月2日
-
ワニが間近で見れます
ワニ園というだけあって、とにかくワニがいっぱいいます。こんなにいっぱいのワニが見れるのは、ここしかないんじゃないかと思います。ワニの種類もたくさんいて、動いてるワニ、動かないワニ、ワニを堪能できます!
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月2日
-
身近にワニがみれてよっかたです。
いろいろな種類のワニを身近にみれてよっかたです。施設が3か所に分かれていて、ワニ以外にも、いろいろな植物や動物にも出会えてよっかたです。
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年4月21日
-
フルーツ盛り合わせ美味しい
ワニの餌やりイベントもすごく臨場感があっておすすめです。動くんだワニって!という気持ちになれます。
バナナジュースとフルーツ盛り合わせはとてもおいしかったです。娘も私と夫の分のマンゴーをほぼ全部取り上げえ食べていました。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年4月15日
-
子連れにおすすめ
ここでしか見れないワニなど見れる。残念ながら、海とここ以外見所があまりない。山を利用しているため、思ったより歩く。
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年4月11日
-
楽しめます。
ワニで有名ですが、ワニ以外にも、ゾウガメ、レッサーパンダ、マナティー、ピラルクなどの動物たちもいて楽しめます。
亜熱帯植物園ではバナナの他にパパイヤ、マンゴー、コーヒー、カカオなどの木があり見応えありました。
また、色々な種類のスイレンの花がとても綺麗で癒されました。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年4月7日
-
ワニがたくさん
いろんな種類のワニを見ることができます
バナナがあるのには
少し驚きましたが
お土産のバナナ饅頭はとても美味しいです
また食べたいなと思いました- 行った時期:2011年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月3日