熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
熱川バナナワニ園のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件
(全649件中)
-
子連れでも大人でも楽しめます
こんな近くでワニを見れる場所は少ないと思います。大人でも楽しめたのでお子様でも楽しめると思います。とっても楽しかったです。
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月12日
-
ワニがたくさん!!
想像以上に沢山の種類&数のワニさんがみれます。爬虫類大好き5歳の娘は大興奮でした。当時車がなく電車で行ったのですが、駅からすぐ近くで助かりました。ワニに興味があるならおすすめです!
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月21日
-
これ程のがっかりテーマパークは初めてです。
ワニ大好き&マナティLoveな私でも、本当に残念でした。二度と行かないどころか、検討中の皆さんに考え直してほしい。
施設が昭和のまま。トイレくさいし子供が嫌がる仄暗さ。(フルーツパーラーだけはリフォームされてキレイ。)
ホームページはキラキラしてて、行きたくなるけど、施設の写真がほぼないのは、、そういうことです。
かなり多くの種類のワニが展示されているけど、狭苦しくてかわいそう。
マナティが6畳間くらいの水槽にいる。しかも50年以上この中に住まわされいる。説明を読んで涙がでるほど悲しくなった。
植物園も古くて、ところどころ枯れててみすぼらしい。
これで大人1800円、子供900円!?小学生まで無料でいいレベルでしょ!!- 行った時期:2021年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月20日
-
盛りだくさんの駅近のとても良いレジャー施設です
鰐やウーパールーパーオーム、珍しいマナティーなども楽しく見学できます
熱帯植物園もいろいろな種類のものがありお花もとても美しいです
最後にパーラーでとてもおいしいかき氷をいただき大満足でした- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月15日
-
ワニ、かわいかったですよ
ワニさんに、おはようと声をかけると、じっとしていましたが、目が動いたり、かすかに口元を上下に動かしている様子が見られ、わかるんだなって嬉しくなりました。
ニシレッサーパンダちゃん達の方は、もっと改善して頂きたくお願いしたいのですが、元々ヒマラヤに住んでいて暑さに弱いことを調べましたが、檻は狭くそこでぐるぐる同じ所を歩き、ハァハァ暑そうにしていました。。
ストレス行動らしいです。毛も普通のより多いです!胸が締めつけられ悲しくなりました。マナティちゃんも他の子も(小さいインコちゃん達も)大切な命です。どうか環境の改善をお願い申し上げます。皆が幸せな気持ちになりますように!- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月24日
-
ワニだけじゃない
正直過度には期待せずに訪れましたが、3つに敷地が別れた園内にぎっしりと配置されたワニとお花に非常に満足でした。とくに植物園は斜面にたてられた施設内に所狭しと南国の草木が植わり、すごくよく手入れされていることが伺えます。平日にいったら静かないい空間をひとりじめできそう。ジュゴンもかわいい。ぜひまた訪れたい。
園内の坂がきついので、足が悪い方は注意。- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月24日
-
南国の雰囲気
文字通りバナナの木とワニがいっぱいです。ワニの顔は怖くて正視できませんでしたが、大きな睡蓮がとてもきれいで南国ムードいっぱいでした。
- 行った時期:2021年7月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月22日
-
他の動物園じゃ見れないレベルのワニたち
大きいワニが沢山いて普段動物園じゃ絶対見れないレベルのワニが沢山!!夏は暑いですが他の熱帯植物とか珍しい果物屋も見れるのでオススメです!
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月19日
-
ワニだけではない、魅惑の施設
名前にワニ園とあるとおり、多種多様なワニたちも魅力なんですが、それだけではないです。
南国植物の数々は時期が合えば実を結んでいるのも見られて楽しいですし、大変希少なアマゾンマナティーや、多数のレッサーパンダも飼育されています。
今は全国各地の動物園でもレッサーパンダが飼育されていますが、それらは全てシセンレッサーパンダで、ネパールレッサーパンダが見られるのは日本ではここだけで、違いを見比べてみるのも楽しいです。- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年7月3日
-
人は多くなく密では無かったです。
熱川温泉に行き、宿泊施設の近くだったので行きました。夕方だったので入場者は少なかったです。ここはゾーンが3つあり分園、本園、植物園になってます。植物園は温室なので夏場は暑そうです。一度は行ってみてください。
- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月12日