アガペ大鶴美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アガペ大鶴美術館
所在地を確認する

壁面

入口側から撮った写真

テラスの鐘

直接触れる大きな象牙

壁面モザイク画

象牙彫刻

石碑

入口


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
アガペ大鶴美術館について
外観はスペインのガウディの建築をイメージし、青と緑のタイル張りになっています。館内は1/50スケールの「世界一大きな象牙彫刻姫路城」、「日本一大きな象牙彫刻宝船」「日本一大きな象牙彫刻聖観音像」などの象牙彫刻作品や、高さ2メートルもある青銅器、勝海舟や福沢諭吉の直筆の掛け軸、火縄銃など、さまざまなジャンル約500点が展示されています。車いすでの鑑賞を想定したゆったりとした展示スペースを確保し、多目的トイレを備えるなど、多くの方々に安心してご鑑賞頂ける様になっております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:10:00〜17:00 入館は閉館の30分前までとなります。 休館日:毎週火曜日 ※祝祭日の場合は翌平日。 ※その他展示替に関する期間、年末年始なども休館させていただきます。 |
---|---|
所在地 | 〒662-0001 兵庫県西宮市甲山町53番地4号 地図 |
交通アクセス | (1)【JRでお越しの場合】 さくら夙川駅 バス停 ●阪神バス:鷲林寺線(東回り・西回り)甲山墓園下車すぐ ●阪急バス:甲山墓園行または 五ヶ池行乗場 甲山墓園下車すぐ ●タクシー:約20分 (2)【阪急電車でお越しの場合】 ●阪急バス:夙川駅南出口 1番乗場 甲山墓園行、または五ヶ池行乗場 甲山墓園下車すぐ ●タクシー:夙川駅より 所要時間約12分、甲陽園駅より 所要時間約5分、逆瀬川駅より 所要時間約15分 (3)【阪神電車でお越しの場合】 阪神西宮駅北出口 ●阪神バス:7番・鷲林寺線(東回り・西回り)甲山墓園 下車すぐ ●タクシー:約15分 (4)有馬温泉より車で20分 |
アガペ大鶴美術館のクチコミ
-
新しくオープンした美術館に行ってきました!
ものすごく価値のありそうな美術品ばかりでした。
テラスから外へ出れば眺めも良く、とても贅沢な時間を過ごせました。
展示品や作品も多種にわたり、学生以来の美術館でしたが楽しかったです!詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年12月4日
このクチコミは参考になりましたか? 17
-
象牙の姫路城は一見の価値あり
友人を訪ねて西宮に行った際に友人と共に立ち寄りました。
展示物の数と種類にまず驚かされました。
象牙の展示物が数多く見られ、他の象牙美術館にも行ったことが有りますが、
この美術館の象牙展示物の数とクオリティーはかなりのものでした。
中でも姫路城は他では見れないと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月4日
このクチコミは参考になりましたか? 16
-
美術館でリフレッシュ
神戸へ行った際に、最近オープンしたとの情報の美術館に行ってみました。
途中でランチなど寄り道をしながらレンタカーで行きました。
美術館にはとても多くの美術品が展示されていてビックリしました。
象牙美術品の細かい彫り物がとても美しくて、繊細で中には何代もかかって作られた大作もありました。
また、本物の大きな象牙に直接触ることができて冷たくてしっとりとした感じがとても気持ち良かったです。
美術品もいろいろあってオススメですが2階のテラスからの山々の眺めもオススメです。
日常ではない空間に浸るのは良いものですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年12月3日
このクチコミは参考になりましたか? 11
アガペ大鶴美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | アガペ大鶴美術館(アガペオオツルビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒662-0001 兵庫県西宮市甲山町53番地4号
|
交通アクセス | (1)【JRでお越しの場合】 さくら夙川駅 バス停 ●阪神バス:鷲林寺線(東回り・西回り)甲山墓園下車すぐ ●阪急バス:甲山墓園行または 五ヶ池行乗場 甲山墓園下車すぐ ●タクシー:約20分 (2)【阪急電車でお越しの場合】 ●阪急バス:夙川駅南出口 1番乗場 甲山墓園行、または五ヶ池行乗場 甲山墓園下車すぐ ●タクシー:夙川駅より 所要時間約12分、甲陽園駅より 所要時間約5分、逆瀬川駅より 所要時間約15分 (3)【阪神電車でお越しの場合】 阪神西宮駅北出口 ●阪神バス:7番・鷲林寺線(東回り・西回り)甲山墓園 下車すぐ ●タクシー:約15分 (4)有馬温泉より車で20分 |
営業期間 | 開館時間:10:00〜17:00 入館は閉館の30分前までとなります。 休館日:毎週火曜日 ※祝祭日の場合は翌平日。 ※その他展示替に関する期間、年末年始なども休館させていただきます。 |
料金 | 大人:1,000円 大学生:700円 高校生:700円 中学生:500円 小学生:500円 その他:65歳以上 700円(要証明書)※障害手帳提示無料 備考:20名以上団体料(大人:800円・大高生:600円・中小生:400円) |
その他 | ミュージアムショップ、喫茶コーナーあり |
バリアフリー設備 | フラットな床、車椅子対応エレベーター、多目的トイレ |
駐車場 | 貸切バス5台と乗用車50台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0798-73-5111 |
ホームページ | http://aom-kabutoyama.jp/ |
最近の編集者 |
|
アガペ大鶴美術館に関するよくある質問
-
- アガペ大鶴美術館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:10:00〜17:00 入館は閉館の30分前までとなります。
- 休館日:毎週火曜日 ※祝祭日の場合は翌平日。 ※その他展示替に関する期間、年末年始なども休館させていただきます。
-
- アガペ大鶴美術館の交通アクセスは?
-
- (1)【JRでお越しの場合】 さくら夙川駅 バス停 ●阪神バス:鷲林寺線(東回り・西回り)甲山墓園下車すぐ ●阪急バス:甲山墓園行または 五ヶ池行乗場 甲山墓園下車すぐ ●タクシー:約20分
- (2)【阪急電車でお越しの場合】 ●阪急バス:夙川駅南出口 1番乗場 甲山墓園行、または五ヶ池行乗場 甲山墓園下車すぐ ●タクシー:夙川駅より 所要時間約12分、甲陽園駅より 所要時間約5分、逆瀬川駅より 所要時間約15分
- (3)【阪神電車でお越しの場合】 阪神西宮駅北出口 ●阪神バス:7番・鷲林寺線(東回り・西回り)甲山墓園 下車すぐ ●タクシー:約15分
- (4)有馬温泉より車で20分
-
- アガペ大鶴美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 甲山森林公園 - 約1.2km (徒歩約15分)
- 甲山周辺の桜 - 約370m (徒歩約5分)
- 西宮市立甲山キャンプ場 - 約930m (徒歩約12分)
- 甲山 - 約630m (徒歩約8分)
-
- アガペ大鶴美術館の年齢層は?
-
- アガペ大鶴美術館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- アガペ大鶴美術館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- アガペ大鶴美術館の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
アガペ大鶴美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 50%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 40%
- 普通 60%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 57%
- 40代 29%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 80%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%