小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 (うろこき)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 (うろこき)
所在地を確認する




店構え

店内

店構え

店内A

店構えA

此処で食べられます

小田原おでん 梅みそで食します。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 (うろこき)について
歴史ある小田原蒲鉾の店の中でも最も古い歴史ある老舗と言われているのが当店「鱗吉」です。北条家ミツウロコを受け継ぐ唯一の蒲鉾屋で創業230年を超えます。本店隣の囲炉裏で炭火いわし揚げを食べられる休憩所があるので囲炉裏を囲んで地ビールと共に当店自慢の「いわし揚げ」を是非お召し上がり下さい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00 |
---|---|
所在地 | 〒250-0012 神奈川県小田原市本町3-7-17 地図 |
交通アクセス | (1)電車:JR小田原駅東口より徒歩15分 (2)バス:「箱根行き」乗車「幸町」下車3分 |
小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 (うろこき)のクチコミ
-
発祥の店らしく 小田原のフリーペーパーには いつも登場するお店です
食べ歩き限定の じねんじょ棒を食べに来店
店は 横に長くて じねんじょ棒を食べる所迄設置されてて おススメです
伊達巻も 好きな甘さで 美味しいですよ詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
小田原で一番おいしいカマボコ屋さんです
小田原のカマボコを食べつくして、一番おいしかったのが「ウロコキ」さんでした。今回は本店まで足をのばしてみましたが、看板に「小田原かまぼこ発祥の店」と書かれていました。好みはあると思いますが、おススメはイワシのカマボコです。小田原駅のお土産屋さんにも売っていますので、お土産にはここのカマボコがおススメです
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
老舗の美味しいかまぼこ。
タイトルのとおり、小田原で一番歴史のあるかまぼこ屋さんです。
付近には鱗吉をはじめ、美味しいかまぼこ屋が何軒もありますので、食べ比べも風流です。
ちなみに私はかまぼこ以上にここの伊達巻がお気に入りです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月2日
MASAさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 (うろこき)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 (うろこき)(オダワラカマボコハッショウノミセウロコキ) |
---|---|
所在地 |
〒250-0012 神奈川県小田原市本町3-7-17
|
交通アクセス | (1)電車:JR小田原駅東口より徒歩15分 (2)バス:「箱根行き」乗車「幸町」下車3分 |
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00 |
その他 | 囲炉裏休憩所あり
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0465-22-1315 |
ホームページ | http://www.urokoki-kamaboko.com/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 (うろこき)に関するよくある質問
-
- 小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 (うろこき)の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜17:00
-
- 小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 (うろこき)の交通アクセスは?
-
- (1)電車:JR小田原駅東口より徒歩15分
- (2)バス:「箱根行き」乗車「幸町」下車3分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 (うろこき)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 小田原市観光交流センター - 約290m (徒歩約4分)
- 外郎博物館 - 約360m (徒歩約5分)
- そろりと小田原 - 約260m (徒歩約4分)
- こめこめこ - 約100m (徒歩約2分)
-
- 小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 (うろこき)の年齢層は?
-
- 小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 (うろこき)の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 (うろこき)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 29%
- 普通 14%
- やや混雑 29%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 18%
- 40代 55%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 70%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%