(株)知床ネイチャーオフィス
- エリア
- 
							- 
										北海道
- 
										網走・北見・知床
- 
										斜里町(斜里郡)
- 
										ウトロ東
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									- 
										アウトドア
- 
										トレッキング・登山
 - 
										レジャー・体験
- 
										自然体験
 - 
										雪・スノースポーツ
- 
										スノーシュー・スノートレッキング
 
- 
										
(株)知床ネイチャーオフィスのクチコミ一覧
1 - 10件
(全100件中)
- 
							
								夜のドライブ じゃらんnetで遊び体験済み もちろん動物が見られるかどうか分からないのは承知の上で参加しました。 
 しかし・・・はっきり言って、これは夜のドライブだと思って参加した方が心が休まります。
 まさか見たのが豆粒ほどの鹿の頭の部分を1度だけとは。
 また、このツアーでは自分でサーチライト?を持って探さなくてはなりません。
 初めのうちはまだ興味もありましたが、だんだん飽きてきます。
 半ばくらいから、もう半分寝てました。
 動物の出没スポットとか時間帯とかないのか?
 すごく疑問・・・- 行った時期:2017年8月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月3日
 
- 
							
								わがままのガイド じゃらんnetで遊び体験済み 行くとき超暑い、ガイドが山の天気わからないって、コートを持って行きましたが、結局役に立たない。邪魔の樹とかある時ガイドが一言も言わずに、歩き続。同行の仲間何度頭が枝にぶつかりました。鳥の見た時ガイドは夢中に写真撮るばかり、私たちが強い陽射しの下で待ちしか。歩くとか休むとか、調子を問わず勝手に決めた。歩く時速くて姿見えない時もあります。 - 行った時期:2017年6月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月1日
   
- 
							
								健脚むけ じゃらんnetで遊び体験済み 歩く速度が速いです。 
 自分はそれほど遅い方でも足腰弱いほうでもないと思っていましたが、ついていくのが大変でした。
 非常に疲れました。
 やはり自分のペースで歩ける個人で行く方が向いていると実感したツアーでした。- 行った時期:2017年8月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年9月3日
   
- 
							
								ナイトツアー じゃらんnetで遊び体験済み 子ども達と3人で参加しました。子供は料金が安いので仕方ないのかもしれませんが、背が低い子どもに1番後ろの見えにくい席を指定されました。ベルトがかなり固くしかも最大まで伸びきっていて、調整出来ずに席を変えてもいいですか?と聞いたら、あからさまに面倒くさそうな応対。 
 ツアーでは、鹿、キツネを見る事が出来ましたが、はっきり言って別の会社にすればよかったなーと後味が悪かったです。お子さん連れにはお勧めしません。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月5日
 
- 
							
								ナイトハイキングではなかった じゃらんnetで遊び体験済み スノーシューを履いて、夜の森をナイトハイキングできることを期待していたのですが、森の入口近くでの雪遊びが中心で少々期待外れでした。ガイドさんもあまりやる気が感じられず残念でした。 - 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月23日
 
- 
							
								動物ウォッチング 夜の動物ウォッチングに参加しました。 
 しっかりした双眼鏡を借りることができ、車内から動物を探しました。
 鹿や狐に会うことかできてとてもドキドキワクワクして楽しかったです!!- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月9日
 
- 
							
								よかったですが2,3点 じゃらんnetで遊び体験済み ウトロのホテルまで送迎していただけました。双眼鏡全員とライトは二人に一つ貸し出しがありました。後部座席8名のワゴン車で前2席、中3席、後ろ3席という座席配列で通路を挟んで左側が1席2列、右側が2席3列でした。 
 右側が2人組の客3組いましたので私たちは左の1席ずつ前後になりました。それは車の構造上仕方ないのですがサーチライトで動物を探す際車体の右側を照らすライトが3個、左側を照らすライトが1個になってしまうので左側は動物を探すのに少し難渋しました。運もありますが鹿を数頭、キツネ単独1頭と若い兄弟狐2頭、シマフクロウ1羽を見ることができました。
 ガイドの方は(当然かもしれませんが)動物の探し方や解説は上手でしたが接客術というか面白おかしく客の心をつかむというのは苦手な方のように感じました。総合的には満足いたしました。ありがとうございました。- 行った時期:2018年10月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月18日
 
- 
							
								ムーンウォッチングから動物ウォッチングに じゃらんnetで遊び体験済み 天気により動物ウォッチングに変更になって参加するか少し迷いましたが、参加してよかったです!! 
 かなりしっかりした望遠鏡を借りることができ、車から夜の動物たちを探すのはとてもドキドキワクワクしました。
 鹿を3、4回と狐を1回見ることができました。
 もっと沢山の動物に会いたかったけど、ドキドキしながら探している時間もとても楽しい時間になりました!
 また行きたいです。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月9日
 
- 
							
								知床五湖散策 じゃらんnetで遊び体験済み はじめての知床で、また自由研究のタメになればと思い参加しました。 
 私たちだけで周ると、きれいだったねーと写真撮影をして終わり。
 となると思いますが、やはりガイドさんと一緒だとゆっくりお話を聞きながら
 細かなところまで観察して周ることができました。
 子どもの為にと思ってましたが、大人も楽しめました。
 何度も知床の成立ちを説明してくださったので、印象に残ったようで、
 子どもも課題を完成させることができました!
 また違う季節にも訪れてみたいです。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 投稿日:2018年8月17日
 
- 
							
								星空観察は雲が多くて断念!!夜の動物ウォッチングツアーに参加しました。 じゃらんnetで遊び体験済み 星空観察は残念ながら見られませんでしたが、夜の動物ウォッチングツアーに変更して参加しました。 
 まずは、双眼鏡と懐中電灯を渡され使い方をレクチャーされて、いざ動物探しへ出発!!
 ピンポイントで動物たちがいそうな場所をゆっくりと車の中から探します。
 キツネや鹿を発見!!車の中から大接近で観察できます。
 人間のことなどお構いなしで獲物を捕まえるキツネや草を食べる鹿を見ると本当に大自然の中にいるのだと実感します。
 途中で少し雲が晴れてきたので、星空も見ることができました。
 ガイドさんもなんとかいろいろな動物を見せてくれようとしてたくさんのポイントを案内してくださいました。
 欲を言えば・・・フクロウも見たかった!これは贅沢ですね。
 星空観察が出来ないことを知らせる為、何度も携帯に電話をしていただいたのに気がつかなかったので出来れば携帯に知床ネイチャーオフィスさんの番号を入れてお出かけすると良いと思います。- 行った時期:2018年8月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月8日
 

 
												 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	