1. 観光ガイド
  2. 四国の観光
  3. 高知の観光
  4. 足摺・四万十の観光
  5. 土佐清水市の観光
  6. 竜串ダイビングセンター
  7. 竜串ダイビングセンターのクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

竜串ダイビングセンターのクチコミ一覧

1 - 4件

(全4件中)

  • 楽しめました

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    ギリギリまで心配した台風の影響もなく、べた凪でダイビングできました。
    コロナ禍で3年ぶりになったダイビングなので1本目は浅瀬のポイントを選んでくださったり、ダイビング後器材の塩抜きと干すことも快く了解していただきました。特に干そうとした日の天気用法が時々雨が降る感じだったのでシャワー室に干させていただきました。

    • 行った時期:2022年9月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年9月14日

    パパゲーナさん

    パパゲーナさん

    • 京都ツウ
    • 女性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 竜串ダイビングセンター

    4.0

    カップル・夫婦

    高知・土佐清水・宿毛でダイビングの事なら竜串ダイビングセンターがおすすめです。ダイバーにおすすめのお店です。

    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2016年11月9日

    ひでかずさん

    ひでかずさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • ダイビン

    4.0

    家族

    竜串、足摺、大月町・柏島、沖ノ島群島など高知西南地域のダイビングショップは当店におまかせ。ダイビング・スキューバ体験やライセンス講習、シュノーケリングツアーも随時開催。

    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年10月6日

    つよしさん

    つよしさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • サンゴの産卵

    5.0

    カップル・夫婦

    サンゴの産卵を見に行く夫のそばで、遊んでこよう、と一緒にいきました。 
    うねりがあって夜に海に入ることはできませんでしたが、黒潮生物研究所で、
    サンゴの生態について講義を受け、サンゴが、クラゲの仲間、であるという
    話からはじまり、サンゴの数え方、産卵は、種によっていろいろですが満月
    から6〜8日後です、とか、産卵が始まるときは、チョウチョウウオの動き
    を観察することとか大変勉強になりました。夜、近くの足摺海洋館の水槽の
    サンゴの産卵をみることができました。

    • 行った時期:2015年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2015年7月17日
    温泉お巡りさんさんの竜串ダイビングセンターへの投稿写真1
    • 温泉お巡りさんさんの竜串ダイビングセンターへの投稿写真2

    温泉お巡りさんさん

    温泉お巡りさんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

竜串ダイビングセンターのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.