将棋むら天童タワー
- エリア
-
-
山形
-
山形・蔵王・天童・上山
-
天童市
-
久野本(大字)
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
将棋むら天童タワーのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全53件中)
-
「笑」いながら作成した駒。
じゃらんnetで遊び体験済み
駒に一文字を記載する体験でした。
一時間も掛からない体験でしたが、親友と教えて下さった方と冗談交じりで、笑いあり、ボケあり、突っ込みありの楽しい思い出になりました。また駒職人さんの苦労やプライドに関したエピソードも交えて時には真剣に。
選んだ文字は同じでも、出来上がりは世界に一つ。本当に楽しい思い出になり、駒も、駒体験の時間も宝物になりました。
ありがとうございました。- 行った時期:2024年2月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年2月25日
-
こういうの、好きです
年末年始に東北の温泉を巡る旅行をしたとき、以前の山形旅行で天童市街も通ったものの、その時には全く気づくことのなかった、凄いものを見てしまいました。
それが、街中の国道っぷちにドンとそびえ立つ、超絶巨大なコマの看板。見つけたとき、絶句してしまいましたよ。
まあ、言われてみれば、天童市は将棋の駒の街だったように記憶してますが、それにしてもな存在感でした。
この駒があまりに迫力があったので、何も買うつもりもないのに行ってみましたが、近くに行ったら、改めてデカさに笑っちゃいました。こういう「トンでも」系のスポットって好きですねえ。- 行った時期:2023年12月31日
- 投稿日:2024年1月9日
-
正直、体験場所の将棋むら天童タワーが駅から遠いです。レンタカー等無いと、そこだけは大変だと思います。
じゃらんnetで遊び体験済み
電車を降りて天童駅の改札口の駅員さんからアドバイスを頂き、徒歩やバスではなく、天童駅下のタクシー乗り場からタクシーへ乗車し、将棋むら天童タワーへ向かいました。結果、行きは1280円、帰りは970円のタクシー代をお支払いしました。体験時間は説明含めて20分程であっという間に終了。手持無沙汰でお昼時間にはまだ早い時間帯だったので食事はせずに天童駅に向かいました。当初予定の新幹線ではなく在来線で山形駅へ戻り昼食となりました。良い体験だったと思いますよ。一度は体験してみて下さい。早速、記念品として玄関に飾っています。色々ご配慮頂き有難う御座いました。
- 行った時期:2023年5月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月21日
-
書き駒体験
初めての書き駒体験。集中し仕上げる事ができました。書き方のコツなど丁寧に教えて頂いて楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月6日
-
書き駒体験
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて書き駒体験をしましたがとっても楽しかったです!
先生も明るく楽しい方で習えてとてもよかったです。
最後まで親切にして頂いて嬉しかったです。
売店のお姉さん達も良い方達で、また是非天童に来た時は来たい場所です。- 行った時期:2022年11月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月22日
-
そば打ち初体験!!
じゃらんnetで遊び体験済み
体験前は正直そんなに期待をしてませんでしたが、体験中からわくわく感が増えていき出来上がった時には子供心の様にとても嬉しかったです。
運よく!?他に体験者がいらしゃらなかったので先生と私達1組だけのマンツ−マンでとても丁寧かつ所々で先生が冗談交じりの会話で場を和ませてくれました。
そば打ちは思ったよりも工程が多く手間がかかっている事を実感しましたが、出来上がりの達成感はなかなか味わうことが出来ないもので体験して本当に良かったと思いました。
体験の価値は間違いなくあると思うので知人にも薦めたいです。- 行った時期:2022年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月12日
-
初めての蕎麦うち
じゃらんnetで遊び体験済み
5月3日に夫婦で体験しました、親切に教えていただきとても楽しかったです。試食のときのてんぷらが,イマイチでした。
- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月7日
-
初めてでも安心!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての蕎麦打ち体験でしたが、教え方が分かりやすく楽しく蕎麦打ちすることができました。
ありがとうございました。
自分たちで切ったので長さ太さはバラバラでしたが、味はもちろん美味しい!
オプションの天ぷらも美味しかったです♪- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年1月17日
-
コスパが最強
じゃらんnetで遊び体験済み
6年前くらいに利用したことがあり、楽しかったのでまた利用しました。
前回と同じ先生で安心しました!
時にギャグを交えながらとてもわかりやすい説明で教えてくださって、あっという間に時間が過ぎました!
自分で作ったそばは、多少太さにバラつきがあるものの、
より美味しく感じました!
天ぷらつきにしましたが、体験と蕎麦と天ぷらつきで1人2200円で良いの?!って思います!
スマホで写真撮るのも快くOKしてくれて、ありがとうございました!また来ます(^^)- 行った時期:2021年11月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年11月5日
-
そば打ちの神髄
じゃらんnetで遊び体験済み
初心者用に出来るだけわかりやすく簡単にやさしく教えていただけます。83歳のおふくろと参加しましたが楽しめました。自分で打ったそばに先生がレクチャー用に打ったそばを追加していただきお腹いっぱい食べさせてもらいました。ありがとうございました。
- 行った時期:2021年4月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2021年4月12日