有限会社知床ネイチャークルーズ
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
羅臼町(目梨郡)
-
本町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
ホエールウォッチング
-
有限会社知床ネイチャークルーズのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全78件中)
-
たくさんの生き物に出会えました!
じゃらんnetで遊び体験済み
思っていたよりもクルーズの時間も長く、シャチやクジラ、イルカまで見ることができ、大満足でした。また北海道に行った時は参加したいと思います(^o^)
- 行った時期:2021年7月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年8月28日
-
羅臼に行くなら、絶対おすすめします。
じゃらんnetで遊び体験済み
当日は濃霧注意報が出ていましたが、出港するとの事でした。不安でしたが少し沖に出ると霧が晴れてきました。案内の女性が前方に鯨がいますとアナウンスがありその方向を見ると鯨の潮吹き、何度か潮吹きがあり潜っていく鯨の尻尾が見えました。これだけでなく3頭程の潮吹きが見られて潜っていく尻尾もよく見えました。イルカは見る事ができませんでしたが、鯨を何頭も見る事が出来て満足しました。真夏でしたが、羅臼は肌寒く船上はとても寒かったです。帰りは船内が暖かかったので安心しました。
2年前にも同じツアーに参加しました。
2年前も、今回も参加してよかったと思っています。
また機会があれば、参加させて頂きたいと思っています。- 行った時期:2021年8月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月19日
-
シャチに感動
じゃらんnetで遊び体験済み
シャチを見たくて羅臼でのこのツアーを申し込みました。7月下旬もシャチも見れる機会が少ないかと思っていざ出港、ものの10分足らずで最初のシャチに遭遇それからは沢山のシャチを見る事が出来ました。ジャンプをしている姿また上半身を立てている姿、船長さんの案内ではこの立ち姿こちらを観察しているのですと、なかなか映像では見たことが有りましたが、実際目の当たりにするととても興奮し感動しました。また群れとの遭遇、船に至近距離に泳いできたり、とても有意義な時間でした。
- 行った時期:2021年7月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月5日
-
シャチの群れを間近で見られました!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのホエールウォッチングでした。事前情報では「天候」や「条件」により見られない場合もあるとのことでしたが、羅臼のポイントは出現確率が高いとのことで、祈りながら夫婦で参加しました。事務所(会社)で簡単な受付の後、出航場所まで車で移動し乗船。出港後10分程で遠くに「シャチのジャンプ」を確認すると船はポイントに近づいていきます。更に10分後には肉眼でもはっきりシャチの泳ぎが確認できる場所に行き、船が停止すると船の周りでシャチの群れが遊ぶ姿が見られました。自然の中で、これほど近くに見ることができるとは夢にも思いませんでした。遠くでは「クジラの尾ビレ」が水しぶきをあげていました。あっという間の2時間半です。貴重な体験ができる「羅臼」は素晴らしい所です。皆さんにもおススメします!
- 行った時期:2021年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年8月2日
-
シャチに会えた!
じゃらんnetで遊び体験済み
実は3度目の正直で乗船できました。「やっと!」な思いが強かったので、何でもいいからクジラ類に会えたらいいなぁ〜、とだけ思い多くを望まず乗船。前日は快晴だったのに朝から曇りでちょっとブルーな気分になりがちでしたが、午後の便に乗ったのが幸いしたのか、沖に出ると雲は切れて晴れ間がどんどん出て、遠くの方にシャチの群れがいることを船長さんたちが発見してくれました。途中イシイルカの小さい群れにも遭遇。どんどんスピードを上げて進んでくれて、ついにシャチが接近してきてくれました!1頭2頭じゃなくて、何頭も何頭も、たくさんのシャチに遭遇。船に寄ってきて船に沿って泳いでくれたり、離れたり近寄ったり、水しぶきとともに虹が出たり^^ ほぼシャチのみの遭遇ではありましたが、その頭数に大興奮のクルーズになりました。
船長さんやスタッフにみなさんがしっかり探して教えてくれて解説してくれて、とても充実したクルーズでした。知床にしては暑い日でしたが、それでも「沖に出ると寒い」と事前に言われ、帽子・手袋・ウィンドブレーカーを準備して乗船し、ウィンドブレーカー持参は正解でした。途中海風がかなり冷たくて寒くなりましたから。- 行った時期:2021年7月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年7月22日
-
貴重な体験!
じゃらんnetで遊び体験済み
濃い霧の中出航して、まずは水族館では見られないイシイルカが泳ぐ姿が見れました。
マッコウクジラが近くにいるかもとしばらく待ってくださったのですが、クジラは残念ながら見られず。でもスタッフの方々の見せてあげたいという熱意が伝わり、見られなくてもこの海原に目を凝らして探した時間も楽しかったな〜と。
そしたら最後に野生のシャチがたくさん船のすぐ近くまで来てくれて、中には親子のシャチもいて、本当に感動ものでした。
とても心洗われる貴重な体験をすることができました。ありがとうございましたm(_ _)m- 行った時期:2021年7月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年7月15日
-
シャチ、いっぱいいました
野生のシャチがたくさん見れました。
その日の運なので、見れなかったらショックだな〜なんて心配していましたが、水族館では見れないというイシイルカにも会え、水を切るように高速で泳いでいるのを遠目に見れました。
欲を言えば、マッコウクジラも見たかったけど、見れませんでしたが、楽しかったです- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年7月2日
-
残念なお天気で
雨が降りそうなお天気、風も強くてお目当てのシャチも非難していたようで、残念ながら見つけられませんでした。でもイシイルカが船のそばまで来てくれました。波が高く2階にいても濡れたので、念のために持っていった100均のカッパが役に立って良かったです。スタッフの人も親切で、見つけ方や楽しみ方をいろいろ教えてくれてました。また乗りたいです
- 行った時期:2021年6月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月21日
-
感動体験!
じゃらんnetで遊び体験済み
あいにくの曇り空での出港でしたが、びっくりするくらいたくさんの遭遇。シャチたちのダンスや鯨の潮吹きを見たときの感動は一生忘れないと思います。楽しくて優しい船長さんとイケメンの操縦士さんにも感謝しています。また伺いたいと思います。本当にありがとうございました。
- 行った時期:2021年5月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月17日
-
楽しかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
前日の天気が、強風で雨だったので、クジラが見れるかの心配の前に、出航があるのかが心配でしたが、まずは出航できて連れ達もご機嫌でした。クジラはなかなか姿を見せてくれなかったけど、遠くに何頭かが見えました。
クジラの姿を確認すると、クルーの方が親切に教えてくださったりで、知らない方とも教えあったりして楽しいクルーズでした。ありがとうございました。- 行った時期:2020年9月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月28日