ガラス工芸サンドブラスト本部教室
- エリア
-
-
東京
-
上野・浅草・両国
-
台東区
-
浅草橋
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
ガラス工芸サンドブラスト本部教室のクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件
(全258件中)
-
楽しくつくれました!
デザインは持参しませんでしたが、デフォルトで用意してくださってるものがたくさんあったので困りませんでした!
穏やかに教えていただけたので、心地よく作業できました。
ものづくりがすきな友人にもおすすめしたいとおもいました!- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月3日
-
気軽さと楽しさ
持っていくのはタオルのみのほぼ手ぶらで参加出来るのはとても有難かったです。
用意していただいているデザインも豊富で時間と自分の手先の器用さの許す限りいくつもデザインを組み合わせることが出来るのでオリジナルの作品が作れます。
側面だけでなく、底面にもデザインを施せます。
完成した作品を家族に見せたところ、次回東京に旅行に来る際に体験してみたい、と話していたので旅行の思い出にもバッチリだと思います。
ありがとうございました!- 行った時期:2023年9月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月2日
-
初めてのサンドブラスト
デザインを持参して良かったです。
想像以上に素敵に仕上がり、とても満足です。
予約した時は何のモチーフにするか全然考えていなかったのですが、直前にある程度考えてプリントアウトしていった甲斐がありました。
余白があったのと、時間に余裕があったようで、文字を入れることを提案してもらい、文字を入れたことでもっとオリジナル感が出てグラスに愛着が湧きました。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月18日
-
家族で有意義に体験!!
じゃらんnetで遊び体験済み
サンドブラストは、初めての体験でしたが、とても楽しかったです。最近、集中して取組む事と言えば仕事ばかりで自分の時間を有意義に使えたひと時でした。子どももカッターの向きが反対であったり、デザインを選ぶのに迷いましたが、大変良い体験になりました。機会があれば、違うものも作ってみたいと思いました。ぜひ、体験してほしいと思います。
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
また行きたいと思った
初めてガラス細工の体験をしました。
彼女の誕生日プレゼントで友達と伺い、最初は苦戦しましたが優しく教えていただき、満足する品ができました。
また伺いたいと思います!- 行った時期:2023年7月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月12日
-
楽しい体験でした
次の用事まで時間が空くので、気になっていたこちらの体験教室の予約を取ってみました。
たぶん細かい作業が得意というわけではなかったですが、やってみたかったので初挑戦。
同じ時間帯の方々は器や通常のグラスでしたが、僕はワイングラスにしました。
デザインのセンスがないので、教室で用意されている中からいくつか選び、型を切っていきました。
なかなかうまく線通りには切れなかったけど、貴重な体験でした。
好きな人は自分で模様にしたいキャラクターや柄を持ってきた方が、より楽しめると思いました。
ありがとうございました!- 行った時期:2023年7月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月9日
-
作って楽しい!飲んで美味しい!観てキレイ!
初めての体験で、難しいかなとドキドキしながら参加しましたが、先生も一手ずつ教えてくださり、無事に完成しました。
初めにデザインをどうするか、パーツをどう配置するかで、意外と時間がかかってしまったので、あらかじめ、型にしたいイラストを持参、考えていけるといいと思いました。
型に沿ってカッターで切り抜いていく、慣れてくると無心になって、久々に熱中しました。
小5の娘は2回目で、前回より少し難易度高めなデザインを選んでいましたが、要所要所で先生の手解きもいただけ、親子共々、大満足の作品ができました。
観る角度で色々な輝きが楽しめて、作った後も長く楽しめます。- 行った時期:2023年6月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月18日
-
楽しい時間でした
じゃらんnetで遊び体験済み
絵柄選びはセンスがいるようで難しい…先生がこれはどう?とだして下さったシートを切り貼り。
砂を吹きつける加減も難しく、もう少し地の青色が残せたら良かったなぁ
でも先生のおかげで楽しく、そして素敵な1枚が出来あがりました。- 行った時期:2023年6月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月13日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
大満足!
小学校の授業振りの体験!
母の日に親と一緒に行きました。
デザインを考えたりしなくても、すでにあるたくさんの中から選べたので楽しく出来ました。デザインの持ち込みをしてる人もいました。
説明も丁寧でまた行きたいと思いました。
記念やプレゼントにもとても良いと思います。
行って良かったです!
体験してる人数もたくさんいて良かったです。- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月14日
-
誕生日のお祝いに体験型デートとして
自分たちでも綺麗に出来るのか少し不安でしたが、1工程ずつ丁寧に教えて頂けて、とても楽しく綺麗に完成させる事ができました!
2人にとってとても良い思い出になりました。
ありがとうございました!- 行った時期:2022年5月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月14日