ゴジラ岩観光 カムイワッカクルーザー知床半島ウトロクルーズ
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
斜里町(斜里郡)
-
ウトロ東
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
ゴジラ岩観光 カムイワッカクルーザー知床半島ウトロクルーズのクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 115件
(全115件中)
-
知床クルーズ
色々なコースの知床クルーズをしています。オフシーズンだったので、一番短い硫黄山コースのみでした。当日ギリギリの時間に行ったのですが、申し込むことが出来ました。救命胴衣と寒さよけのジャンバーを貸してくてました。知床半島の名所や出来事などの解説をしてくれ、楽しく参加できました。
次回はシーズン中に来て、知床岬コースに参加したいです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年11月12日
-
ヒグマウオッチング
2時間半の知床ベアーウオッチング。9月だったので薄っすら寒いが一枚羽織るのがあるとよい。船ではジャンバーも無料で貸してくれる。一人5500円で船内は観光案内してくれパネルをみたり、クイズがあったりと往復の間は退屈しなく、勉強になる。子供は2時間半は長いかも。このベアーウオッチングで6頭のヒグマを海岸沿いでみたがちょっと遠目なのが残念だ。
- 行った時期:2015年9月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月11日
-
鮭を捕らえるヒグマを間近で!
じゃらんnetで遊び体験済み
9月下旬に知床岬クルーズで乗船しました。途中晴れ間もありましたが、それでも最後の方は寒かったです!
自分で考える防寒よりも、さらにもう一枚暖かい服を持って乗船するのがオススメです。
鮭を捕らえるヒグマを間近でみることができ、良かったです!- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年10月11日
-
楽しい
ツアーにてカムイワッカクルーズを利用させていただきました。
1時間程度でしたが飽きることなく、楽しい観光でした!- 行った時期:2015年8月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月14日
-
観光クルーズでヒグマが見られた!
世界遺産の知床は先端へ行くほど陸路での移動は制限されており(そもそも道がない)、クルーズ船で海から眺めるのが一般的です。
私は旅行出発前夜に慌てて「ゴジラ岩観光 」の観光クルーズを予約しました。
夏の観光船は3コースあり、折り返し場所が異なります。
ほぼ100%ヒグマが見られるヒグマウォッチングコースが1番人気のようですが、前日予約では硫黄山コースしか空いていませんでした。
HPには「割引クーポン 」(硫黄山コース300円割引、知床岬コース500円割引)があり、スマホの画面提示でもOK。
その場合、クレジットカードは使えません。- 行った時期:2015年7月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月14日