ゴジラ岩観光 カムイワッカクルーザー知床半島ウトロクルーズ
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
斜里町(斜里郡)
-
ウトロ東
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
ゴジラ岩観光 カムイワッカクルーザー知床半島ウトロクルーズのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件
(全112件中)
-
知床の自然は海から
じゃらんnetで遊び体験済み
今年は、サケ、マスの遡上が多く知床半島ウトロクルーズでの熊の遭遇を大期待。
奇岩、きれいな滝などを見ながら進むと、小さい川にいました「熊」。
サケをとっていました。
合計9頭確認!!
大感激で、知床岬へ!
大感激の一日でした。
知床に行ったら小型船クルーズがおすすめです。- 行った時期:2016年9月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年9月19日
-
知床岬コース 午後便
じゃらんnetで遊び体験済み
天候に恵まれ日の光に照らされた美しい景色を堪能できました。乗船中の解説も非常に良く、3時間でも時間があっという間でした。
座席は予約順に優先乗船ですが、基本的にどの席でも大丈夫そうです。
波の揺れよりも地形により風が強く当たる場所があり、想像より寒いです。また、波しぶきも結構当たります。服装はしっかりとしたほうがいいと思います。
ヒグマ、見れました。かなり遠い場合もあり、双眼鏡はあったほうが良いと思います。
天候に左右されますが(前日・翌日は高波で欠航でした)、体験すると大感動です。HPにもありますが、日の光に照らされ滝に虹が出る午後便、お勧めです。- 行った時期:2016年9月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年9月17日
-
夢のヒグマ
今回ヒグマウォッチに参加
とても楽しい思い出になりました。
出港してから知床半島の景色も最高で
海上ならではの自然に感動でした。
目的であったヒグマはなかなか現れません
でしたが最終地点に行くと
親子熊が2組のそのそと
夢にまで見たヒグマが見られ言葉を
無くしました。
席は自由でしたが進行方向の船長側に
座ると良く景色も見れるかも知れません。
端に座らないとカメラで写真を撮るのにも
なかなか難しく立ちながらは難しく(涙)
往路で席の交換も良いかも知れませんね?
天気も良くて夕陽も綺麗
一生忘れられない思い出になりました。
ありがとうございます。- 行った時期:2016年9月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月16日
-
知床半島クルージング
8月中旬の9時便で出発。当日は台風が北海道上陸のため大荒れ。強風により岬まで行けず途中で引き返す結果となってしまいました。雨が強かったのですがポリヤッケを予め用意していったのでだいぶ凌げました。
途中で引き返したので料金が気になりましたが、下船後総額8000円のうち5000円返金していただけました。
2000円であのクルージングを体験できたのは、よい経験だったかなと納得しています。
次回は是非好天の日に乗船し、知床の自然を満喫したいと思います。
- 行った時期:2016年8月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月5日
-
金をかける価値あり
陸路では到達不能な知床岬。
金もかかるので、クルーズ船に乗るのを躊躇している人も多いと思います。
しかしヒグマがかなりの確率で見ることが出来るので一度は乗ることをお勧めします。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月3日
-
知床の主?
西岸も東岸も運行している会社で、西岸のうちヒグマのコース(中距離)でお世話になった。とても経験豊かなキャプテンで、丹念な運行と説明をしてくれた。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年9月2日
-
小回りがきく小型船!
じゃらんnetで遊び体験済み
3世代で乗船しました。小型船なので、近くまで寄ってみることができて、とてもよかったです。
残念ながらひぐまには会えませんでしたが、イルカに遭遇しました。イルカを見つけてから、また旋回してイルカの近くに船を寄せてくれたり、ガイドさんの話が分かりやすかったり、とてもよかったです。次に行くときには、もっと長いコースに乗ってみたいです。- 行った時期:2016年8月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年8月30日
-
ヒグマウォッチングコース
知床半島を海から眺めました。硫黄山コースとヒグマウォッチングコースと知床岬コースがあり、金額がそれぞれ異なります。楽しい解説付きであっという間の時間でした。ヒグマの親子もバッチリ見えました。
- 行った時期:2016年8月21日
- 投稿日:2016年8月27日
-
船長のしゃべりが面白い
ウトロクルーズといえばゴジラ岩観光だと思います。船はトイレもついていて安心。波が高い日は船酔いするかも。船長が写真スポットや、大型船へのライバル心を語ってくれて、楽しい船旅でした。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月20日
-
楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
硫黄山コースにしましたが、楽しくてあっという間でした。金額も高いし、長いかなと思って断念したのですが、知床岬までのコースにすれば良かったです。
解説付きで、岩壁近くまで行ってくれるので、すごく良かったです。- 行った時期:2016年8月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月11日