陶芸教室&ギャラリー 蔵王焼 万風窯
- エリア
-
-
宮城
-
白石・蔵王
-
蔵王町(刈田郡)
-
遠刈田温泉
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
だいちょさんのクチコミ
-
大満足です
じゃらんnetで遊び体験済み
友達との旅行で利用させてもらいました。
陶芸は難しいかなと思っていましたが、スタッフの方が丁寧に教えてくださったので形作ることができました。ショップも併設しているので、作りたい形や色なども事前に考えることができます。小さい物だと二つ作ることができます。
蔵王には何度も行っていましたが今回初めて利用させてもらいました。是非また行きたいと思います。- 行った時期:2020年9月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年9月8日
だいちょさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
せんだい農業園芸センター みどりの杜
宮城県仙台市若林区/トマト狩り
幼稚園の子供と二人で利用させてもらいました。 ブルーベリーは一人2パックで500円でとても...
-
ネット予約OK
夢いちごの里 オハナファーム
宮城県山元町(亘理郡)/いちご狩り
家族で今年初のいちご狩りに行ってきました。率直に言うと味も施設もいまいちだっだかな。時期が...
-
福田パン・長田町本店
岩手県盛岡市/その他軽食・グルメ
盛岡に行くときは毎回お土産で購入しています。種類が豊富で毎回どれを買うか楽しみにしています...
-
ぴょんぴょん舎 駅前店
岩手県盛岡市/焼肉
盛岡冷麺と言えばぴょんぴょん舎ですよね。駅前にあるのでアクセスも便利です。 客席も多く回転...
陶芸教室&ギャラリー 蔵王焼 万風窯の新着クチコミ
-
穴窯製法の新作展示販売会
穴窯製法の新作展示販売会/工房名は度々聞いていたのですが、まだ訪れた事がなかったので、良い機会だと思い行ってみました。陶芸教室も盛んなようです。
旅の始まりは、まだまだ暑いこの窯元から。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月6日
- 投稿日:2025年9月14日
-
丁寧に教えてもらい
前日に見つけて、こちらで予約
丁寧に教えてもらい、つくりながらうまくサポートして気分よく作ることができました。
Cコースですが、2つほど茶碗を作ることができました。
また、遠刈田に行った際には、体験したいと思います。
出来上がりが楽しみです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月26日
-
丁寧に教えてもらえます
家族でろくろに挑戦しました。
勝手に作ってくれるのではなく、要所を押さえて丁寧に指導していただき、お気に入りの酒場ができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月12日
-
ここでしか買えない蔵王土を使った陶器
最近では珍しい穴釜にて焼き入れをしている。ご厚意で見学させていただいたが、先代が1年かけて作ったという割には立派な半地上式穴窯だった。
2代目の旦那さんがやってる向かいにある一刀彫の工房も見ていくと、日本の伝統工芸に対する彼の想いが聞けるのでおすすめ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
初体験のろくろで陶芸
主人と一緒にろくろを使って初めての陶芸教室。
お茶碗と湯呑みを作ることにしていざ陶芸初体験!ろくろを回すスピードと手の添え方が微妙な感覚、無心に没頭できました。主人は緊張して肩と手に力が入ってたみたい…笑
教えてくれた先生もわかりやすく教えてくれました、ありがとうございます。
出来上がりは3月頃ですが初めてのわりには2人共素敵な作品が出来ました、焼きあがった作品が楽しみです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月22日

