遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

陶芸教室&ギャラリー 蔵王焼 万風窯のクチコミ一覧(2ページ目)

同行者
行った時期

11 - 20件

(全46件中)

[並び順]

  • 親切です

    5.0

    家族

    5歳の息子と体験しました。優しく丁寧に教えて頂き息子も大満足で又行きたいと言ってます何より子供の集中力が凄かったです。久し振りに穏やかでゆったりした時間でした。

    • 行った時期:2020年5月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年5月30日

    怪獣さん

    怪獣さん

    • 男性/40代
  • いつも大満足

    5.0

    家族

    年1回、3回目の万風窯。丁寧に教えていただけるし、土や色も種類ごあって完成をイメージして考えるのも楽しい!そして集中出来る!完成品が家に届くと嬉しい。次はどうしようかなぁといつも思います!少しずつ家の食器が自分で作ったものにかわっていくのもいいです!

    • 行った時期:2020年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年4月18日
    りんさんの陶芸教室&ギャラリー 蔵王焼 万風窯への投稿写真1

    りんさん

    りんさん

    • 女性/30代
  • 家族旅行の記念にピッタリ

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    社会人一年目の長女と中学3年の次女と私の3人で体験してきました。
    講師の方が素晴らしいタイミングで手助けしてくださったおかげで、あまり器用ではない次女でも形を作ることができ、作りたいと思っていたものが作れたととても喜んでいました。
    1kgの粘土でどのくらいの大きさのものが作れるのか、事前にレクチャーしてくださったので、作るもののイメージが湧きやすく、はじめての陶芸体験でも手作り感あふれる素敵なものづくりができました。
    娘たちは自分用に1個、私へのプレゼント用に1個作ってくれたのですが、真剣に土と格闘している姿をみて、ちょっと感動しました。
    大人に混じって5歳ぐらいのお子さんが電動ロクロを使っていたり、隣のテーブルでは夫婦の湯呑みを作っていたりして、それぞれが思い思いの取り組みをしていて、なんだか気持ちが暖かくなりました。
    大変失礼ながら、スキー&温泉旅行のスキマ時間潰しのつもりで申し込んだのですが、これメインでも楽しめそうというか、また来て電動ロクロを一日中やってみたいような気がしました^_^
    年齢や性別、家族構成を問わず、もちろんお一人でもたのしめますので、遠刈田温泉にお立ち寄りのときはぜひ陶芸体験も検討してみてください。オススメです!

    • 行った時期:2020年2月23日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年2月24日

    tsuka3さん

    tsuka3さん

    • 男性/40代
  • 思い通りに作れなかった(残念)

    2.0

    カップル・夫婦

    サポート、雰囲気は完璧です。
    が、指導するスタッフが殆ど作ったようなもので
    自分の作品と思えなくなったのが残念でした
    スタッフは焼いた時に割れないようにと必死になるあまり
    殆どスタッフが作ってしまうようですね
    スタッフが何処まで介入していいか、年代にあわせて
    最初に確認して欲しいところです
    でも、段取りよく説明、案内してくれて、スムーズに作業に入れて
    ストレスの無い窯元なので、是非行って欲しい窯元ですね。

    • 行った時期:2020年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年2月18日

    みるぼさん

    みるぼさん

    • 男性/60代
  • 楽しかったです。

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    いつもとは違う体験ができないかなぁと思っていたときに見つけた体験でした。
    係りの方々が丁寧に教えて下さり、初心者でも、子供でも、安心して作業ができました。また行きたいと思います。

    • 行った時期:2020年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年1月5日

    かなちゃんさん

    かなちゃんさん

    • 女性/30代
  • また行きたい!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    女性の方に教えて頂きましたが、とても優しく初心者でも丁寧に指導して頂けたので安心して終始作ることができました。ペアカップを作りましたが、最後の微妙な形違いも整えてくださったりと、本当に感謝しています。
    そして出来上がったお皿たちが今日届きました!色付けもとても素敵に仕上げて頂いて、段ボールを開けた時の歓声をお伝えしたかったです!!ありがとうございました!!!

    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年10月18日
    yukichannさんの陶芸教室&ギャラリー 蔵王焼 万風窯への投稿写真1

    yukichannさん

    yukichannさん

    • 女性/30代
  • 家族で楽しむことができました!

    5.0

    家族

    丁寧に教えてくれるので子供たちでも作品ができ、三世代で楽しく作陶できました!またみんなでいきたいと思います。

    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2019年10月8日

    みどりさん

    みどりさん

    • 女性/40代
  • あっと言う間に

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    手先はあまり器用な方ではないですが、丁寧で分かりやすい指導で、気が付くと出来上がっていた感じでした。細かい要望も聞いてくれますし、自分が思い描いている感じに仕上がると思います。作業中はとにかく褒められまくりました(笑)が、褒め上手なため、お世辞だろうなと思いつつ、気持ち良く作業できました。癒しは特に求めてはいなかったのですが、ロケーションも相まって、作業中はすごくリラックスできました。また、土の種類から釉薬の色、オプションのガラスや転写シールまで、選択肢が多いので、優柔不断な方は現場で迷うかもしれません。本当はオプションは付けないつもりでしたが、現場でサンプルを見たら、つい追加してしまいました。完成までは2か月程度とのことですが、細かい仕上げはしていただけると思いますし、作品が届くのが楽しみです。今回は自分用に作製しましたが、底面にカタカナで名前を入れる無料サービスもしていただけるので、むしろプレゼント用に作製する方が適しているかもしれません。

    • 行った時期:2019年10月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年10月8日

    ウタさん

    ウタさん

    • 男性/50代
  • 楽しい

    5.0

    カップル・夫婦

    前から陶芸がやりたくて、あまり乗り気じゃない旦那を連れていったんですが、作り始めると私以上に夢中になっていました。
    教えて下さった先生が、とても褒め上手で、楽しく作ることができました。
    また行きたいと思います。

    • 行った時期:2019年9月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年9月14日
    はくさんの陶芸教室&ギャラリー 蔵王焼 万風窯への投稿写真1

    はくさん

    はくさん

    • 女性/30代
  • とても素敵な出会いに感謝です

    5.0

    家族

    スタッフの方の対応は100点満点です。子供が体験をしたのですが、緊張気味の娘でしたがスタッフの方の優しい話し方と明るいお人柄、品の良さ、育ちの良さが手伝って直ぐに楽しめていました。また、とても褒め上手で私も見習いたいほどでした。窯の雰囲気や2匹の可愛い看板犬にも癒されます。仕上がった作品が届くのがとても楽しみです。未就学児〜低学年の子が電動ろくろの体験ができる場所は数少ないので蔵王に来た時は是非一度訪れてみてください(*^^*)子供の頃から工芸品に触れ、親しみを持ち身近に感じる経験はとても貴重だと思います。とても楽しかったです。

    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年8月14日

陶芸教室&ギャラリー 蔵王焼 万風窯のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.