かばんのたなか
- エリア
-
-
兵庫
-
城崎・竹野・豊岡
-
豊岡市
-
日撫
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
かばんのたなかの概要
所在地を確認する

バス20台、マイカー30台駐車できます!

商品は2万点ございます、バッグ、ベルト、お財布、携帯ケースもございます。

本体と取っ手を選びます。

ビョウの色を選んでオス、メス4セット用意します。

セットが出来たらポンチを当ててかなづちでたたきます。

上手にできました!


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
かばんのたなかについて
豊岡にある国内最大級の「かばん」専門店。安心価格と2万点以上の品揃えが魅力です。
ビジネスバッグ、カジュアルバッグ、レディースバッグ、トラベルバッグなどがそろう充実の売り場スペースのみならず、休憩スペース、キッズスペースなども完備しています。そして、体験スペースではバッグの手作り体験を開催!世界に一つだけのマイバッグ手作り体験。人気のトートバッグ&ミニ手提げを作ってみませんか?
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8:30〜17:00 定休日:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒668-0815 兵庫県豊岡市日撫390-1 地図 |
交通アクセス |
(1)・車でお越しの方
播但連絡道「和田山IC」より約60分
(2)・電車でお越しの方 北近畿タンゴ鉄道「但馬三江駅」から徒歩約6分 ※電車は1時間に1本ほどしかないので、ご確認の上お越しください。 |
かばんのたなかの遊び・体験プラン
-
日本一の鞄の産地でオリジナルバッグを作りませんか??
お好きなバッグと持ち手を選んで約10分で出来上がり♪
≪料金:¥800その他クラフト・工芸
参加者
800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
日本一の鞄の産地でオリジナルバッグを作りませんか??
お好きなバッグと持ち手を選んで約10分で出来上がり♪
≪料金:2400円≫≪サイズ:A4≫その他クラフト・工芸
参加者
2,400円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
日本一の鞄の産地でオリジナルバッグを作りませんか??
お好きなバッグと持ち手を選んで約10分で出来上がり♪
≪料金:1300円≫その他クラフト・工芸
参加者
1,300円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
かばんのたなかの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 88%
- 1〜2時間 6%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 69%
- やや空き 13%
- 普通 13%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 5%
- 20代 0%
- 30代 29%
- 40代 19%
- 50代以上 48%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 25%
- 3〜5人 44%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 13%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 31%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 31%
かばんのたなかのクチコミ
-
愛想もよく、予約をわかってくれていたので嬉しかったです
田舎の人には失礼ですが、田舎のお店は意外に愛想悪い店員のかたが多いので正直、愛想は悪いのかなーと思って覚悟していたのですが、入ってからも気さくな感じに愛想がよくて子供も楽しめました!
平日なのでガラガラすぎて駐車場に一枠ごとの白線などないので大きすぎてどこに停めていいかわからなかったです。
簡単な釘打ち?だけなので、幼児から低学年向けかと思います。小学生高学年とかになれば逆に物足りないと思います。
5分ほどで1個作れます。
生地も可愛い感じでワッペンも別売りでつけれました。クーポンがあったのでかなりお得でした!また行きたいと思えるカバン作りでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月5日
-
素敵な旅の思い出に◎
店員さんはとても優しく、こどもにも分かるように丁寧に教えて頂きかわいい配色のバックを作り素敵な旅の思い出になりました。
★ひとつ減らしたのは、じゃらんのポイントを使って予約し、現地支払いが数十円のはずが全額請求になっていた点です。
こちらからお伝えしたら改めてポイント差額分のみ請求にしていただけましたが。連絡はどうなってるんだろうと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月11日
-
子どもに持たせるのにちょうどよいかばん
取っ手やビス、本体の色が選べて、
とてもかわいいかばんができました。
工程もとっても簡単で、材料の色を選んで、
ビスをトントンうつだけの作業だけなので、
まだ幼い子どもですが、手軽に体験できました。
販売されているかばん類も種類豊富で安くて、良かったです。
店員さんも親切でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月9日
かばんのたなかの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | かばんのたなか(カバンノタナカ) |
---|---|
所在地 |
〒668-0815 兵庫県豊岡市日撫390-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)・車でお越しの方
播但連絡道「和田山IC」より約60分 (2)・電車でお越しの方 北近畿タンゴ鉄道「但馬三江駅」から徒歩約6分 ※電車は1時間に1本ほどしかないので、ご確認の上お越しください。 |
営業期間 |
営業時間:8:30〜17:00 定休日:年中無休 |
料金・値段 |
800円〜 |
駐車場 | 駐車場あり(約30台分の駐車スペース) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0796-22-5315 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000180593 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
かばんのたなかに関するよくある質問
-
- かばんのたなかのおすすめプランは?
-
- かばんのたなかの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:30〜17:00
- 定休日:年中無休
-
- かばんのたなかの料金・値段は?
-
- かばんのたなかの料金・値段は800円〜です。
-
- かばんのたなかの交通アクセスは?
-
- (1)・車でお越しの方 播但連絡道「和田山IC」より約60分
- (2)・電車でお越しの方 北近畿タンゴ鉄道「但馬三江駅」から徒歩約6分 ※電車は1時間に1本ほどしかないので、ご確認の上お越しください。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- かばんのたなか周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- かばんのたなかの年齢層は?
-
- かばんのたなかの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- かばんのたなかの子供の年齢は何歳が多い?
-
- かばんのたなかの子供の年齢は4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。