伊香保焼陶句郎窯
- エリア
-
-
群馬
-
渋川・伊香保
-
渋川市
-
伊香保町伊香保
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
伊香保焼陶句郎窯のクチコミ一覧
1 - 10件
(全24件中)
-
貴重な体験が出来ました
じゃらんnetで遊び体験済み
姉妹プラス娘と3人でお邪魔させて頂きました。陶芸初体験の3人なので、先生にあっちこっち忙しく見て頂いて素敵なお茶碗と湯呑みが出来た!と、思います。電動ロクロは難しい物だとは思っていましたが、本当に難しい。焼いている窯も見せて頂いたり、先生とも写真撮って頂いたり、有難うございます。最後に娘がサンダルまで飛ばすアクシデント、へんてこな3人でお騒がせしました(^_^;)4か月後を楽しみにしています。わずかな時間でしたが楽しかったです。有難うございました。
- 行った時期:2018年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月25日
-
すてきな体験でした
じゃらんnetで遊び体験済み
夫婦で体験陶芸をさせて頂きました。
私は以前やったことがあるのですが、旦那は初めての陶芸。
前にやった時は、スタッフがほとんど手を添えて作ったので、自分で作った達成感はあまりありませんでしたが、今回のところは、最初にスタッフの方が説明しながら作って下さり、あとは「はい、どうぞ。」と言った感じ。
自分1人で作る事が出来、とても楽しかったです。
旦那は一度失敗し、ぐにゃっとなってましたが、無事3点作り上げていました。
夫婦ともども、とても貴重な経験になり、出来上がりが楽しみです♪- 行った時期:2016年1月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月18日
-
初めての陶芸体験、とても楽しかったです♪
じゃらんnetで遊び体験済み
温かみのある雰囲気の工房で、初めての陶芸体験を楽しむことができました♪以前から、陶芸ってやってみたいなと思ったまま、一度もトライすることがなかったのですが、ついに、伊香保焼きの陶芸を体験することができました。
先生が説明しながらお手本を見せてくれるので、それを見習い、いざ、粘土を触ってみたのですが、はじめは形をどうやって整えたらいいのかと手が止まってしまいましたが、先生の方をちらっと見るとサポートしてくださり、途中から少し感覚もつかめてきて、無事に3点、創ることができました。ちょっと失敗しそうになったりするのも、また、楽しいです(笑)
一緒にいった私のバディは、2回くらい粘土をぐにゃっと崩してしまいましたが、こちらも先生に手助けいただき、無事に2点を創ることができました。ロクロならではの、ぐにゃっと崩れてしまうのも、楽しさなのかなと思ったりもしました。
思い描いた形に仕上げるには熟練の技は要るようでしたが、初心者でも、それなりの作品を創ることができたのではないかと思い、焼き上がりが待ち遠しいです。3点コースを体験しましたが、1つの作品に使う粘土の量によって2〜3点、つくれるようです。なお、爪は切っておいたほうが、きれいに仕上げられるかもしれません。用意されているエプロンをすれば服も汚れることはありませんでした。
伊香保焼陶句郎窯のスタッフの方々も感じがよく、店内はおしゃれで温かみが感じられる気品のある雰囲気でしたし、工房も温かみのある雰囲気で、穏やかな気持ちで楽しく陶芸体験ができました。ありがとうございました(^_^)/
- 行った時期:2015年12月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月30日
-
難しい…
念願の陶芸体験をしました!!
説明通りにやろうと思っているのに全然出来ない…難しいですね…
ほどんど手助けしてもらいました(笑)
制作中は手が離せないので写真はムリかな〜と思っていましたが、お願いすれば写真も撮ってくれます!
- 行った時期:2011年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月9日
-
1人でも大丈夫
じゃらんnetで遊び体験済み
初の陶芸体験でしたが、丁寧に教えてくださって、楽しく作品を作ることができました。焼きあがって完成した作品が届くのが楽しみです。
- 行った時期:2016年9月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月2日
-
楽しい陶芸体験
私は2度目、夫は初めての陶芸体験でした。初心者でもわかりやすく教えて下さるので楽しむことができます。今度は両親も連れてきたいと思いました。
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月16日
-
体験できる
伊香保焼は明治時代に途絶えたらしいですが、研究してつくり始めた窯元です。伊香保焼はいい味わいで使いやすそうです。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年9月30日
-
教え方の上手な先生
じゃらんnetで遊び体験済み
男性の先生が教え方も指摘の仕方も分かりやすく上手で楽しかった。下り坂道の途中にあり、入り口と出口の扉が間違えやすいので注意。
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月9日
-
初心者にもおススメ
じゃらんnetで遊び体験済み
はじめての陶芸でしたがスタッフの方がマンツーマンで教えてくれ訂正したり手伝って下さるので初心の方にはおススメです!
出来上がるまでに約6ヶ月くらいかかるそうです!- 行った時期:2022年8月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月13日
-
初めての陶芸体験
色々と不安もありましたが…(笑)行ってよかった。
先生がまず説明しながら見本を作成してくれ、初めての陶芸体験スタート!
粘土が思った以上に柔らかいのと、スルスルと形になる様にあわあわしつつ、なんとかお茶碗の完成。下の方が均一ではなかったので先生にお直しをしてもらい、お茶碗の中に模様を入れる作業をしました。スーッと入るスジ模様に感動。
6ヶ月後の完成が楽しみです!- 行った時期:2024年2月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月19日