遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

アルブル木工教室の概要

所在地を確認する

アルブル木工教室
アルブル木工教室
アルブル木工教室
アルブル木工教室
アルブル木工教室
  • アルブル木工教室
  • アルブル木工教室
  • アルブル木工教室
  • アルブル木工教室
  • アルブル木工教室
  • 評価分布

    満足
    75%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    25%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

アルブル木工教室について

1.初心者の方もベテランの方も楽しめる充実環境
木工を「楽しむ」ことに重点を置いて運営させていただいているarbre木工教室では、年齢や性別、経験に関係なく、どなたでもものづくりが楽しめるようコースや設備を整えており、2008年4月の開講以来多くの受講生の皆様がそれぞれの発想で作品を作られてきました。
それらの作品はご自宅で使われるためのものであったり、時にはご友人や知人のお家やお店で使われるものであったりと、その目的は様々。
arbre木工教室では、そんな皆様の作品がどこに嫁入りしても恥ずかしくないよう、しっかりとサポートをさせていただきます。

まずは雰囲気を知りたいという方には、お試し感覚で気軽に参加できるワークショップ型(集合教室)の1日レッスンもご用意しております。

2.木とのふれあいから広がるコミュニケーション
ものをつくることは、人と協力することもあり、出来上がったものを人に見てもらうこともあり、作り方を人と相談することもあり、人のためにつくることもある。人との関わりが必要です。 arbre木工教室では小さいお子様から人生の大先輩まで、幅広い年齢層の方が集い、会話やものづくりを楽しんでいらっしゃいます。

また、時には工房を飛び出して出張教室を開催したり、木を知るツアーに皆さんと出かけるなど、様々なイベントも企画・実施しており、生徒さん同士もゆるやかなコミュニケーションを楽しんでいらっしゃいます。

3.材木屋さんが共同経営だからこそのお得感!
arbre木工教室は大宝木材(株)という材木屋さんと共同経営しているため、木のプロとして材木の目利きはもちろん、良い材料をお求め安い価格でご提供することができます。また様々な種類の木材を仕入れることができますので、材木屋さんならではの家具作りに挑戦していただくことができます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:■月、水、木、土、日:10:00:17:00
定休日:■火、金、祝日
所在地 〒559-0026  大阪府大阪市住之江区平林北2-4-18 地図
交通アクセス (1)■電車でお越しの場合 ●ニュートラム「平林」駅から北へ徒歩約15分
■お車でお越しの場合(駐車場有) ●長居公園通りを南港方向へ〜住之江通り〜平林駅前交差点を北へ〜正平橋を渡って200m直進、左手。

アルブル木工教室の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

アルブル木工教室の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 33%
  • 普通 33%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 25%
  • 30代 25%
  • 40代 0%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 50%

アルブル木工教室のクチコミ

  • 良かったです(^-^)

    5.0

    家族

    入学前の子供(6歳)がカホーン作り体験をしました。
    男の子でヤンチャな部分があり心配でしたがスタッフの皆さんの対応がとても良く,子供も頑張って作り上げる事が出来ました。
    今でも大切に使っています。ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月24日

    ママちょ☆さん

    ママちょ☆さん

    • 女性/30代
  • スツール作り

    5.0

    家族

    子どもの木工教室に付き添いました。
    スタッフの方も親切に教えて下さり、出来上がりも
    あいだにスタッフの方がチェックして頂けるので
    見本どうりにバッチリ出来上がりました!
    帰りに駅まで送迎して頂いたのに、子どもが忘れものをしたりとハプニングに見舞われましたが、やさしく対応して下さいました。
    ありがとうございました。
    何か作りたいときは、また行きたいなと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年1月
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 投稿日:2020年1月13日

    きんちゃんさん

    きんちゃんさん

    • 男性/50代
  • オリジナルの作品

    5.0

    友達同士

    音楽仲間の先輩とカホンをつくりにいきました。
    木で手作りされた色んな物が飾られているステキな工房でした。
    丁寧に教えて下さり、初心者でも大丈夫です。完成度も高い!!
    雨でしたが最寄駅まで車で送迎して下さり、帰りが電車なので持ち帰りやすく梱包して頂きました。
    また機会あれば他の物もつくりたいです。
    ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年7月1日

    あいぴょんさん

    あいぴょんさん

    • 女性/20代

アルブル木工教室の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 アルブル木工教室(アルブルモッコウキョウシツ)
所在地 〒559-0026 大阪府大阪市住之江区平林北2-4-18

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)■電車でお越しの場合 ●ニュートラム「平林」駅から北へ徒歩約15分
■お車でお越しの場合(駐車場有) ●長居公園通りを南港方向へ〜住之江通り〜平林駅前交差点を北へ〜正平橋を渡って200m直進、左手。
営業期間 営業時間:■月、水、木、土、日:10:00:17:00
定休日:■火、金、祝日
料金・値段 4,400円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 5台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://www.e-arbre.com/
施設コード guide000000180691

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

アルブル木工教室に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのクラフト・工芸

  • ネット予約OK
    ジュエリー工房azurの写真1

    ジュエリー工房azur

    4.7 4件

    石付きバングルの制作を体験させて頂きました! 丁寧に教えていただいたおかげで良い物ができま...by おかさん

  • ネット予約OK
    workshop takibiの写真1

    workshop takibi

    • 王道
    4.9 64件

    いろんな色でできて楽しかったです。 いっぱいくまがいました。 めっちゃ楽しくて、青色がいっ...by Moooriさん

  • ネット予約OK
    舞洲クラフト館の写真1

    舞洲クラフト館

    4.3 13件

    小学校低学年の娘二人と70歳前のおばあちゃんとが体験しました。普段ならじっとできない娘たち...by ひまわりさん

  • 飴細工 飴笑(あめしょう)の写真1

    飴細工 飴笑(あめしょう)

    4.5 2件

    初めての飴細工。 作り方の手順があり、わかりやすかったです。 飴はやけどをするくらい熱いと...by リトルグリーウーマンさん

アルブル木工教室周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    ジュエリー工房azurの写真1

    アルブル木工教室からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    ジュエリー工房azur

    大阪市住之江区西住之江/彫金教室・彫金体験

    4.7 4件

    石付きバングルの制作を体験させて頂きました! 丁寧に教えていただいたおかげで良い物ができま...by おかさん

  • マロンさんさんのATCホールへの投稿写真1

    アルブル木工教室からの目安距離
    約4.6km

    ATCホール

    大阪市住之江区南港北/文化施設

    • 王道
    3.7 375件

    広い会場でゆったりと遊べました。会場入り口まで結構距離がありましたが、スタッフの方が案内し...by たまさん

  • アルブル木工教室からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    ボートレース住之江

    大阪市住之江区泉/その他名所

    5.0 2件

    モーターの音や排気ガスのにおいなど、本場ならではだと思います。最終レースは大時計のわきに降...by たむらさん

  • panchanさんの野鳥園臨港緑地への投稿写真1

    アルブル木工教室からの目安距離
    約5.8km

    野鳥園臨港緑地

    大阪市住之江区南港北/その他名所

    3.8 10件

    こちらの南港の野鳥園は閉園しております。 施設は、閉園していますが、跡地はそのままなので珍...by マロンさんさん

アルブル木工教室周辺でおすすめのグルメ

  • アルブル木工教室からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    橋本保枝

    大阪市住之江区平林北/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • hiroさんのフェリーさんふらわあへの投稿写真1

    アルブル木工教室からの目安距離
    約4.2km

    フェリーさんふらわあ

    大阪市住之江区南港南/その他軽食・グルメ

    3.6 41件

    高いがたまには贅沢もいいのでは。 車ごと積んで家族旅行はいいかも知れませんね。 休日や前日...by 桜の島さん

  • keikさんの愛チーズへの投稿写真1

    アルブル木工教室からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    愛チーズ

    大阪市住之江区中加賀屋/洋食全般

    4.0 1件

    海外のチーズ屋さんのようにチーズがショーケースに並んでいて、パックされてるのを買うのはもち...by keikさん

  • shinさんの吉野家住之江公園店への投稿写真1

    アルブル木工教室からの目安距離
    約1.7km (徒歩約21分)

    吉野家住之江公園店

    大阪市住之江区南加賀屋/その他軽食・グルメ

    4.1 14件

    地下鉄の住之江公園駅を出てすぐのところにあります。この店には唐揚げメニューもあるのがすごく...by たけしさん

アルブル木工教室周辺で開催されるイベント

  • Study:大阪関西国際芸術祭 2025の写真1

    アルブル木工教室からの目安距離
    約4.8km

    Study:大阪関西国際芸術祭 2025

    大阪市港区海岸通

    2025年04月11日〜2025年10月13日

    0.0 0件

    「大阪・関西万博」の開催にあわせて、万博会場と大阪を繋げる役割として「Study:大阪関西国際...

  • 2025年日本国際博覧会の写真1

    アルブル木工教室からの目安距離
    約7.8km

    2025年日本国際博覧会

    大阪市此花区夢洲東

    2025年04月13日〜2025年10月13日

    5.0 2件

    「2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)」は、1970年の「大阪万博(EXPO’70)」から...

  • 落語家と行く なにわ探検クルーズの写真1

    アルブル木工教室からの目安距離
    約5.7km

    落語家と行く なにわ探検クルーズ

    大阪市大正区三軒家西

    2025年04月11日〜2025年12月28日

    0.0 0件

    落語家の軽妙な案内で、水の都・大阪の街を川から探検する観光遊覧船です。大阪・関西万博イヤー...

アルブル木工教室周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.